「アンカー」5年前から言ってるのに何を今さら?『メタンハイドレート日本海で発見』報道の真相

2012.11.01 Thursday 01:42
くっくり



image[121031-12Shell.jpg]

山本浩之
「ああー、そうですね」

青山繁晴
「僕も普段シェルのガソリン、あの、ガソリンスタンドでガソリン入れてるんですけど、これ国際メジャー石油資本の代表選手のひとつのシェル石油ですね。そして、これ以外もあって、それを出していただくと、こうです」

image[121031-13america.jpg]

村西利恵
「スポンサーは、アメリカエネルギー省と国際石油資本」

青山繁晴
「はい。えー、これ、日本の同盟国のはずのアメリカ政府が、その、竹島を奪ってしまってる韓国にお金を出してる。これ公表されてましたから、僕は当然エネルギー省に電話をして、えー、まあ、あの、すごい議論になったわけですけどね。まあ一言で言うと、その、それは竹島をどうするかは日本の問題。エネルギーとして一番有望なんだから、真剣にやってるとこにカネ出すのは当然だと言われて、ま、喧嘩別れみたいになってるわけですけど。もうひとつ、国際石油資本と書いてるけど、シェル石油がその代表で。そして、実は日本の研究者に、このシェル石油と、それから、ロシアからお金が入ってるってことは、これは間違いがありません。えー、もう一回言いますよ。今回の研究資金になったというのではないけれども、しかし、たとえばこういう重大な証言もあるんです。出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 秋の天皇賞で起きた感動的場面 イタリアのデムーロ騎手が両陛下に最敬礼
宮城県議会「李明博韓国大統領の言動に抗議し、対韓外交等の見直しを求める意見書」相沢光哉議員の賛成討論全文 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]