「アンカー」5年前から言ってるのに何を今さら?『メタンハイドレート日本海で発見』報道の真相

2012.11.01 Thursday 01:42
くっくり


【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■10/31放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

メタンハイドレート、日本海で新展開…日本期待の新資源!研究の最前線を青山がズバリ

image[121031-05zassi1.jpg]

 ある意味で今週ほど青山さんのコーナーが待ち遠しかったことはありません。
 月曜の夜に報道されたこの真相を知りたかったからです。

メタンハイドレート日本海側広く存在か(NHK 10月29日 18時9分)

 日本海のメタンハイドレートを独自調査してきた、青山千春博士はじめ独立総合研究所の数年来の努力がついに実を結んだのかと、一瞬喜んだ方も多かったのでは。
 ところが報道をよく見ると独研の存在は完全スルー、しかも日本海側で今回初めてメタンハイドレートを「発見」したかのような伝え方。

 何を今さら?もしかして手柄の横取り?
 真相を青山さんが語ってくれました。

 今回ちょっと総集編っぽいところもあるので、メタンハイドレートを最近知ったという方にも是非お読みいただきたいです。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。

[9] >>
-
trackbacks (1)


<< 秋の天皇賞で起きた感動的場面 イタリアのデムーロ騎手が両陛下に最敬礼
宮城県議会「李明博韓国大統領の言動に抗議し、対韓外交等の見直しを求める意見書」相沢光哉議員の賛成討論全文 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]