人権救済法案閣議決定(1)衆議院法務委員会6月15日城内実議員の質疑

2012.09.22 Saturday 02:57
くっくり



 その点で、人権委員会をつくるような予算、定員があるのであれば、国際人権問題を率先して、そういった人権先進国の関係者にプレッシャーをかけるような機関をつくるんだったら私は賛成しますが、大臣はそう思いませんか。

○滝国務大臣 日本の場合には、国際的な人権活動といっても、そう国を挙げてということは見えませんので、そういう意味では、その点についても日本のあり方として一つの選択だと私は思いますけれども。

○城内委員 実はあとまだ三分の一残っておりますけれども、時間が来ましたので。

 ぜひ、事務方と詰めて、もう少し説得力ある答弁をしていただきたいということと、これは一つ宿題ですけれども、歴代大臣にも宿題を出して全く答えられていないんですけれども、では、人権委員会、私は反対ですが、仮に設置した場合の予算と定員、そして住所、これを、だって、こういうのをまず提示した上で、いや、つくったら何百億円も年間かかってしまったといったらしゃれになりませんよね、今、この御時世ですから。ですから、大まかな設計図でいいですから、ぜひやはりそれをきちっと示していただきたい。逆に、もし言えるのであれば、人権委員会を設置したら予算と定員が半減しましたとか、絶対そうならないと思いますけれども、言えるんだったら言っていただきたいですし、次回までの宿題とさせていただきたいと思います。

 きょうはどうもありがとうございました。

 _______________________________転載ここまで


 長くなりますので、私の解説というか雑感は次エントリーにて(^^ゞ
 (コメント・トラバも次エントリーにお願いします)

人権救済法案閣議決定(2)法案はさらに危険度を増しています に続きます。


image[okirakubanner.jpg]「お気楽くっくり」更新済
 関西テレビのオープニング。面白くてオシャレ。


[7] << [9] >>
-
-


<< 「アンカー」朝銀公的資金投入は拉致密約&人権救済法案閣議決定&尖閣反日暴動
人権救済法案閣議決定(2)法案はさらに危険度を増しています >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]