「アンカー」W党首選へ!細野不出馬の真相は?新政権(実質、自民党新総裁)に求めていくことは?
2012.09.13 Thursday 04:23
くっくり
一同
「そうですねー」
青山繁晴
「赤松さん、鹿野さんって例えば関西でどれぐらい知名度ありますか?」
一同
「うーん」
青山繁晴
「エースが出てない。原口さん、当然チャンスと、見たんです。なぜかというと原口さんは例の小沢さんの離党騒ぎの時にあっち行こうこっち行くで」
山本浩之
「そうでした」
青山繁晴
「もうこの人はダメだになってて、もうこの人は、もうあの、総理候補から外れた、になってた。じゃあ、そういう人が出ない時にこの、アピールして、自分の席を確保するっていうのは、原口戦略です。一流の原口戦略ですね。しかし同時に原口さんのもうひとつ腹が僕はあると思ってんのは、代表選挙の結果で自分に出た票によっては、ひょっとしたら党を割るつもりですよ。というのは民主党は、皆さんご存知かもしれませんが、あと10議席、ほどで、衆議院過半数割るんですよ」
山本浩之
「割れます」
青山繁晴
「だから、そこで自分が、例えば、代表選挙である程度、ね、ま、あの、力を使ってですね、お金とは言わないけど力使って、その、議員集めたら、10以上になること十分あるでしょ」
岡安譲
「なるほど」
青山繁晴
「そうすると離党するしないで、自分をすっごく高く売れるじゃないですか。自分のグループが(民主党を)出たら、あなた(野田)少数与党だよと。内閣不信任案、通っちゃうよと」
村西利恵
「なるほど」
青山繁晴
「そうすると、年内解散も、その場合はあるよと、それは当然、内閣総辞職か、解散ですから、その時は。だから原口さん、ものすごく自分を高く売ってるわけですね。しかしですね、そういう個人の方々の思惑は別として、これはもう政界全体に、あ、これは民主党政権は本当の末路だと、そのプーチンさんとの首脳会談も含めてね、本当に末路だと思った、みんなが思っているから、つまりは次の政権は、維新の会は外交・安保の問題も含めてまだ未熟だから、やっぱりまだ古い体質引きずってるけども自民党が中心の政権におそらくなるんだろうとみんなが思ったから何が起きたかというと、自由民主党総裁選挙が乱立になったんですよ。はい、出して下さい。はい、これが…」
image[120912-11jimin.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (3)
<< 【拡散】韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名&「マッカーサー電文3カ国語訳版」拡散にご協力を
北が拉致を認めて10年…横田さんご夫妻の苦悩に胸が痛みます >>
[0] [top]