[2] 「2008年こうなる宣言」青山氏が中国と北朝鮮を斬る

Comments


くっくり
2008/01/06 12:25 PM
ガイドライン(http://kukkuri.jpn.org/blogkiyaku.html)をご覧になったことのない皆様は、お手数をおかけしますが一度目を通しておいていただくと、管理者として非常に助かります。ご協力よろしくお願いいたします。









名無しさんさん:
貴重なご意見ありがとうございました。
take
2008/01/06 04:45 PM
9条信者の人たちはこの馬鹿なモノがある事で、どれだけ日本に弊害があるか判ってるのかね?
拉致被害者を奪還する為に直接行動もできない
行動を後ろ盾にした圧力もかけられない
中国が侵略行動を取っているのに何もできず「話し合い=妥協」だけ
他にもロシア、韓国も日本の領土、資源を侵し続けているなw

あなた達9条信者の肉親が拉致されても「お話し合い」で、家族は帰ってこない、あなた達の財産が奪われても国は「お話し合い」で財産も帰ってこないとしたら?

話し合い=妥協では解決しない事もあると言う事くらい理解しろよ
DUSK
2008/01/06 06:10 PM
 新年、あけまして、おめでとうございます。今年も、楽しく拝見させて頂きます。

 戦後のどさくさに紛れて、沖縄を侵略しようと経緯があるので、中共には注意が必要ですね。それと、絶対にNHKには、「中国・チベット自治区」の表記をやめてもらいたい。国営放送があれでは、日本が、中共の侵略行為に加担していることになります。もちろん、民放の朝日や毎日、読売にもやめてもらいたいものです。

 ロシアから4名の方を取り戻せなかったことが残念でなりません。
くっくり
2008/01/06 07:15 PM
takeさん:
9条の弊害、大きいですよね。信奉してる方はよほどお人好しか、あるいは現実を見たくないんだろうなと。個人対個人の場合でも、価値観が違ってたり利害が絡んでたりして、いくら話し合っても解決できないことがたくさんあるのに、国対国になればなおさらですよね。

DUSKさん:
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。そう、「自治区」っていうの、ほんと嫌ですよね。「新疆ウイグル自治区」の「新疆」というのも中国目線の呼称なので、これもやめてほしいですよね。でも日本もこのまま行けば、いつか「中国・日本自治区」になってしまったりして?本当にそうなってもいいと思ってそうなメディアや国会議員がいるので心配です(T^T)

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]