[2] “鳩山議員”偽装献金問題 会見起こし

Comments


くっくり
2009/12/26 11:53 AM
| 2009/12/26 07:57 AM 他さん:
申し訳ありませんが、「アンカー」の話題については専用の掲示板を設置しておりますので、そちらでよろしくお願いできますでしょうか?
http://www3.kcn.ne.jp/~kukkuri/emz/bbs.cgi

Mさんはじめ皆さん、交通整理が遅くなり、申し訳ありませんでした。
お名前もないし、流しの方だろうと思って様子を見ておりました。
葉月
2009/12/26 04:00 PM
くっくりさん、お疲れ様です。ご無沙汰をしておりました。
先週から何やらおかしな方々が目に付きますが、鳩山内閣の支持率低下に焦っているんでしょう(笑)

さて、昨日タクシーの運ちゃんとちょっと話しました。ガソリンの暫定税率の話を振られて、「騙されたと思って1票入れたら本当に騙されましたよ」と自嘲気味に言われたので、「財源ないのは選挙前からわかってたことじゃないですか」とツッコんだら、「だから騙されたと思って入れたって言ったでしょorz」・・・(笑)
いや、笑い事ではないですね。この運ちゃんと同じ思いでいる人は全国にたくさんいるでしょう。

2010年度予算の政府案が決まりましたが、このまま行くと再来年は大増税しかないでしょう。鳩山首相は4年間決して消費税は上げないと言っていますが、その分は他のところで上げるわけで、まさに詐欺師のやり口です。
素直にごめんなさいと言うならまだしも、暫定税率維持は環境のため、たばこ増税は健康のためと、口先できれいなこと言って国民を丸め込もうとする、その態度がそもそも気に入りません。国民はますます政治への信頼を無くすことになるでしょう。
2009/12/26 06:03 PM
いつも文字起こしお疲れ様です。
本当に酷い会見ですね。
脱税の事実が私腹を肥やすものではないという屁理屈で不問ならば、無法も極まったと感じます。
長ったらしくクドクドとなにを説明するものか判らない講釈、回答になっていない答弁、そもそも首相じゃないからと詭弁を弄する役職名の変更、秘書が悪いと逃げるような責任放棄、どう見ても知らなかったで済ませられる問題ではない。
普通の倫理観又は責任感から結論を述べるならば、法律違反を反省して議員辞職が当然です。
服役しなければおかしい。
総理大臣の狂気に検察も狂ってしまったようです。

まったく人として許しがたい。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]