[2] 「報ステ」高橋源一郎の( ゚Д゚) ハァ?発言集

Comments


アテルイ
2012/08/19 12:33 AM
Re:みみみ某

X 首を掻っ切って
○ 喉を掻っ切って

>生まれてきてごめんなさい、って原稿用紙に写経

???

割と真剣に、日本語になってない。

自己紹介乙としか言いようがない。
腰抜け外務省
2012/08/19 01:16 AM
みみみとかいう方、

嫌なら読むな。貴殿に詫びる必要性など微塵も感じないので、勝手にくたばって頂きたい。(あ、もちろん冗談です(笑笑笑笑))

crowさん、

日本国が裁判に持ち込んだ場合、中国はごたごた言うかもしれませんが、台湾は何も言わないでしょう。

中国がごたごた言うのは最初から、想定のうちですし、言ってきた場合、他国の司法権への介入となり、国際的評価を落とすのは中国のほうでしょう。

逆に、中途半端な措置で国外退去させた場合、中国と問題を抱えているASEAN諸国にとって、悪しき前例となりかねません。

わが国は中国の圧力に直面している諸国の希望です。ミンスがぐだぐだになれば、韓国のときと同様、国民が圧力をかけるべきです。(というか、司法権への介入は外交慣例上、(死刑がらみ以外)あまり例を見ません。)

ミンスも馬鹿ですね、1%でも支持率を上げるチャンスだったのに。また、日本国へのASEANからの信任を上げる機会であったのに・・・・・
青二才
2012/08/19 02:06 AM
この人物については、心理戦の一環の可能性もあります。
「値切りの戦術」と同様に、支離滅裂のとんでもない愚論や暴論を吹っ掛けておいて、比較対象を妥当・穏当だと錯覚させる手口かも知れません。

以下の記事も関連性があるようですね。

支那五千年の殺戮の歴史の集大成「三十六計」
2011.02.05 Saturday
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid953.html

>水をにごしてどさくさまぎれに魚をとる(混水摸魚)
(敵の内部を混乱させ、敵の行動を誤らせたり、自分の望む行動を取らせる)

>草むらをつついて隠れている蛇をおびきだす(打草驚蛇)
(状況が分らない場合は偵察を出し、反応を探る)


少なくとも、今の中国共青団政府は、今は「棚上げ」したがっています。
我が国政府がもし、隔岸観火(敵の秩序に乱れが生じているなら、あえて攻めずに放置して敵の自滅を待つ)や、欲擒姑縦(敵をわざと逃がして気を弛ませたところを捕らえる)の戦術を採用しているのであれば大したものですが(恐らくはそうではないでしょう)、何せ相手は奸計謀略については一日の長ならぬ五千年の長がある中国ですから、気は抜けませんね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]