[2] 「アンカー」胡錦濤訪日 真の狙いとは?

Comments


八王子欣也
2008/05/09 01:55 AM
>ヤマヒロさんはいったい何が言いたいんでしょうか?

青山氏の主張の主旨は、
1.胡錦濤主席の狙いは、皇室の北京五輪開会式出席にある。
2.視聴者の方で、天皇の政治利用に反対の方はぜひ声を上げて下さい!
1番目はよいとして、問題は2番目だと思います。
チベット問題や毒入餃子事件では、既に国民の間から非難の声が上がっているのに対して、皇室の開会式出席については、まだ表立った反対運動は起きていません(よね?)
関テレが、開会式出席反対運動を扇動したと捉えられ、かつて橋下現知事の発言によって、弁護士の懲戒請求が殺到したような事態の発生を恐れたのではないかと思います。
民放連への再入会も、五輪の中継放送が出来ないことによる視聴者への迷惑を回避するための措置ですから、特に五輪絡みでミソは付けたくないでしょう。

ヤマヒロさんの発言を意訳すると、
「番組を見てどのような意見を持つかは自由です。それをデモなどの具体的行動に移すかどうかは、あくまで各人の責任において判断して下さい。」ということではないかと思います。
shou
2008/05/09 04:26 AM
>ヤマヒロさんはいったい何が言いたいんでしょうか?

まあ、悪意が有ってのことではないと思いたいですが、「そんなことよりも」という言い方については許し難いと感じます。重大な問題だろうが!


もう一つ、青山さんがアメリカ政府関係者と話したという時のことについて不満があります。
『日本はチベットだけのことを言ってるけども、中国で少数民族の問題というのは…』と言われたときに何故言い返さないのか?
「日本人は今まで知らされなかった事実をもう知り始めている。長野で翻った旗の多様さを見てみろ。各国の抗議でここまでやったところがあるか?」と言わなければ、誤解されたままで終わってしまう。
青山さんがいろいろ頑張っていることは分かるだけに、もっと踏み込んで欲しい、折角の機会を活かして欲しいと感じました。
治部少輔
2008/05/09 07:39 AM
風様
>「チベット地域」を「チベット自治区」と誤解してませんか?青海省の大部分、甘粛省の南部の一部、四川省の西半分ほどは元々はチベット人の地です。

 そこは理解しています。私は四川省の一部が元来チベットだったということを否定しているわけではありません。
 既に書きましたがジャイアントパンダは四川省以外にも甘粛省、陜西省、さらには雲南省にも生息しているわけですから、チベットの版図を最大限大きく解釈しても「チベットの動物」と言い切るには無理があるのです。「チベットにもいる動物」というのが正しい表現です。
 ジャイアントパンダの生息地についてはWWFが古くから調査を行っており、科学的に信頼できる結果が出ています。
http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/lib/giantpanda/#4
そのような調査結果を無視して「レッサーパンダはチベットの動物」というなんら根拠の無いことを流布することは、単なる議論の劣化に過ぎません。

 チベット人やウイグル人を応援し、中国政府を批判することは、別にジャイアントパンダに対する誤った知識を広めなくても可能です。

 

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]