[2] 「アンカー」北問題で国務省幹部に直撃(付:慰安婦決議)

Comments


くに
2007/06/29 01:33 AM
ブッシュ大統領については、昨年中間選挙に負けて、北朝鮮問題がすこしも前進していないと、民主党に非難され、いずれ点を取りに来るんじゃないかと、今年のはじめ頃から観測されてました。しかし、その過程でどこまで譲るのかは、やはりヒル氏の方から会談を求めるとか、あるいはライス氏が電話ででも説明するとかあるべきですね。
もしなかったなら、それはアメリカが独自判断で独自に行動するということで、日本側からクギを刺さねばなりません。軍事同盟国ですから、歩調を合わせろと言うべきです。特に被害が出るとしたら、まっさきに日本です。その点は青山氏の言うとおりでしょう。

ただ、青山氏の言う嫌いな相手とは話さないというのは当たらないんじゃないかと思います。仕事ですからね。おまけに年金で忙しそうだし。嫌いな相手とは話したくないというのは、別段日本人だけじゃないです。
甚六
2007/06/29 01:38 AM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000436-reu-int
 「北朝鮮が拉致問題についての調査を行う方針」というニュースが28日にありましたが、コレ事実かどうかはともかくとして、裏にどういう思惑があるんでしょうかね?

 「拉致問題を進展させてやったから、何か援助しろ!」といういつもの北朝鮮外交か、あるいはヒルさんが訪朝時に北朝鮮に対して「日本への配慮」を求めたのか…。

 まさか安倍首相、参院選前のポイント稼ぎのため、制裁解除を条件に拉致被害者の帰国を北朝鮮に打診したりしてないでしょうかね?
くっくり
2007/06/29 01:39 AM
皆さん、コメントありがとうございます。
今日はもう力尽きちゃって個別コメントつける体力が……すみません<(_ _)>
でも頂いたコメントは全て拝読しております。

ミートホープの件ですが、「経費削減のため肉解凍に雨水を使っていた」てな話も出てきて、もう怒りを通り越して笑えてきました……。
この事件が明るみに出た当初、「カニ風味かまぼこ」みたいなものが存在するように、ミートホープ社も「これは牛肉100%風味のソックリ商品です」って売ればよかったのにねぇ、それなら「偽装」にはならなかったのにねぇ、なんて呑気なコメントもあったりしたんですが、もうここまで来ると誰もかばえないでしょう。
ちいちゃんさんが心配されてるように、私もこの前から社長のことが心配です。「早く楽になりたい」なんてことも言ってたでしょ。家族がちゃんと見張ってないと、この人マジ危ないんじゃないかと心配です。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]