[2] 「アンカー」オバマ大統領誕生で日本の取るべき道は?

Comments


府民
2008/11/07 01:58 PM
くっくりさんじゃなく、俺が巻き込まれてみます。

>くっくりさん、青山さんが言う「自主独立」とは、国民一人一人が考え、公明正大な国をつくることですよね。こんな間違った方向じゃないと思うのですが。

青山さんが言う「自主独立」とは、アメリカの圧力にきちんとノーといえる民主国家をつくることですよ。防衛汚職の頃にさんざん言ってたけどな。
女系天皇論があったころは、天皇家は京都に戻ってくるべきだとも言ってたけどな。
あんたが期待してるようなサヨサヨな人でないのはたしかだ。

独特の表現をした「てい」さんも迂闊だったかもしれんが、ここぞとばかりに揚げ足取って群がるバカどもも洒落が判らなさすぎる。くだらん。
バスク
2008/11/07 02:17 PM
>PPPさん
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid572.htmlの続きはどうなったんですか?腰抜け外務省さんに早く反論して下さいよ。ひょっとしてまた新たに論文検索中ですか?
タカ
2008/11/07 02:58 PM
オバマ氏、ダライラマと会見したらしいです。

(速報)
 オバマ次期大統領がダライラマと会見
 *****************

 6日、オバマ次期米国大統領は、おりから訪米中のダライラマ法王と会見した。
 当選直後にあった外国人賓客の第一号がダライラマ法王であったことは、オバマ外交の未来を占う上で重要なヒントを与えてくれる。

 ダライラマは中国の人権弾圧と宗教の自由への弾圧、高度の自治の要求などを簡潔につたえて、さらなる理解と支援をもとめた。

 上院議員時代にもっともリベラルだったオバマは、人権問題でもっともうるさい活動家でもあった。
 中国との関係がブッシュ時代の蜜月ムードから数歩の後退をみせるか、どうか。北京が神経を尖らせている最中の会見となった。

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」メールマガジンより。

あと、以下の報道も・・・
米新政権にパウエル氏ら浮上 スター閣僚並ぶ?
http://www.47news.jp/news/2008/11/post_294.html
心(良心)=主イエス様
2008/11/07 05:35 PM

スレ違い失礼

yahooで田母神氏の世論調査
してます

↓↓↓

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=2909&typeFlag=1

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]