Comments
- 腰抜け外務省
- 2008/09/21 03:35 PM
- まあ、民主、或いは小沢の最大の矛盾は、ある時は「政権担当能力が無い」といって大騒ぎしておきながら、今度は「政権交代」と大騒ぎしてるところでしょう。
政権担当能力が無い政党に政権を任せるほど現在の日本、或いは世界の状況は余裕のある状況ではない。
- yui
- 2008/09/21 07:32 PM
- ふゆさんが民主党の工作員でなく、一般の日本人なら今の日本は危機的状況にあるのは間違いないですね。
民主党になって状況が改善すると思ってる痛々しさは目を覆いたくなるほどです。
御自身は正論を述べてるつもりでしょうが、民主党の真実を知ってる人間からすれば、あまりにも無知で赤面してしまうご意見ですね。
- ふゆ
- 2008/09/21 09:29 PM
- 気づいたら一杯叩かれてたみたいで(笑)
反論するの大変なんでやめときますが、一つだけ。
工作員…とんでもないです。ただの一般市民です。
ただ、かつて某掲示板でとんでもない左翼の女性とやり合った事があるだけです。くっくりさん多分ご存じかもしれませんが。
とにかく自公政権が続いても今の自分には何もイイ事はないんで、地元では非自民系の現職議員をひたすら応援します。
- くっくり
- 2008/09/22 12:54 AM
- 皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。
ふゆさん:
1点どうしても気になったので、お聞きしてもよろしいですか?
>かつて某掲示板でとんでもない左翼の女性とやり合った事があるだけです。くっくりさん多分ご存じかもしれませんが。
これ、全く存じ上げないのですが、「くっくりさん多分ご存じかも」ということは、その掲示板に私らしき人の書き込みでもあったのでしょうか?ここ2年ほど、ネット上に私のなりすましさんが何度か現れているので、気になります。
- ふゆ
- 2008/09/22 10:53 AM
- >くっくりさん
レスありがとうございました。
いいえ、くっくりさんの名の投稿ではなくくっくりさんがこのブログで前に取り上げられていた件です。
「拉致は人の〜…」って話、覚えていらしゃいますか?
- s
- 2008/09/22 11:31 AM
- 綿貫さんは、息子の仕事関連で郵政民営化に反対したのです
富山のトナミ運輸会社概要↓
http://www.tonami.co.jp/company/index.html
政治よりも自分の懐を優先したようです
- くっくり
- 2008/09/22 03:18 PM
- ふゆさん:
レスありがとうございます。「拉致は人の輸出入」でしょうか。ああ、なるほど。分かりました。変なことをお尋ねしてすみませんでした(^^ゞ
[5] comment form
[7] << [9] >>