Comments
- くら
- 2010/03/16 01:21 AM
- 仮に彼らの言うようにイルカが人間並みに頭が良いなら、漁師さんの仕掛けるワナに引っ掛らないんではないかと思います。
鯨が賢いならば、遠浅の海に誤って入り込んで抜けられなくなったり、打ち上げられた一匹の傍に近づいて群全部が全滅したりしないと思います。
鯨やイルカは人間並みに賢いって言う人に「そりゃあ、貴方の脳味噌は鯨並みだから、シンパシー感じるのかもしれないけど・・・」って言ってみたい・・・
本気で鯨を賢いと思っていたら、こんなこと言われても怒らないと思う。
- 両星
- 2010/03/16 03:17 AM
- >「イルカやクジラは賢いから捕っちゃダメ」というのも受け入れがたい主張です。
まったく同感です。
ならば「食べたらだめな賢い動物と、食べてもよい賢くない動物の線引きは
どこでするんだ?」という話になります。
そもそも知能の高低にかかわらず、命の尊さはすべての動物が平等なはずです。
女子生徒Aの主張にも違和感を覚えます。
>食べるために飼育されてる牛たちがおるわけやん
別に牛たちは食べられるために存在しているわけではなくて、人間の勝手な都合で
飼育されているに過ぎませんし、それに「家畜化」という形態は、「野生動物の捕獲」よりも、
より強く人間のエゴを動物に押し付けているのではないでしょうか。
たとえば、それの極端な例がブロイラー飼育です。
>食べるもんならなんぼでもあるし
こんなこと言い出したらきりがないし、本当に動物を殺すのが悪だと思うのなら、
どこかの工場で作った流動食でも摂取してればいいと思います。
彼らの不合理な要求には毅然とした態度で反論していく必要があります、
さもないと彼らの要求や行動はどんどんエスカレートしていくことでしょう、シーシェパードのように。
自らの価値観のみを正義だとし、他者のそれを認めようとしない排他的で
独善的な姿勢は捕鯨問題にとどまらず、テロや民族浄化などの暴力を生み出している原因
とも共通のものがあると思います。
- ちーす
- 2010/03/16 06:50 AM
- もういいよwほっとけって感じw
マグロ禁止になったら、日本で養殖を発展させましょう〜www もうそのぐらい出来るでしょ^^
そして 日本のマグロブランドが出来上がると^^
前向きに考えましょ〜〜ww
[5] comment form
[7] << [9] >>