[2] 9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15

Comments


btk
2014/10/22 10:10 AM
拉致事件や尖閣諸島付近での中国船侵入といった、自衛権の位置づけが曖昧であったが故におきた数々の事件を反省し、改憲論議を進める日本国民をノミネートしてはいかがでしょうか。
NaCl
2014/10/22 05:59 PM
むしろ産経の加藤前支局長をノーベル平和賞候補に!
JD
2014/10/22 07:57 PM
孔子平和賞こそ日本国憲法9条信者へ与えられるべきですよね
 
2014/10/22 08:43 PM
>狙いはズバリ日本の弱体化
口撃という、タダで敵が勝手に弱くなるのだから、いくらでもやるでしょう。工作費用ゼロですよ。こんなおいしい話はないですからねw
aaa
2014/10/23 01:04 AM
>あなたの大阪市に対する考察は価値を感じませんが、

ええ、そういう無責任さが大嫌いなんです。ネットでは「大阪民国」とかいう野次はあり、それに与するものではありませんが、私の住むところに越してきた問題児はかつて大阪に在住していたケースが少なくなく、「朱に交われば赤くなる」のも一応の正当性を認めざるを得ないのかなと感じます。

これは差別ではなく、一度考えてほしいと思います。自分勝手さ、押し付けがましさがどこかで身についていないかとね。

著名な論者の尻馬に乗って天下国家を論ずるのはご自由ですが、自分の足元はどうなっているのかということです。

しかも、当時は積極的に橋本支持だったわけですから、この全国的に恥をさらしている市長についてノーコメントですますほど、「自由な発言者」はえらいのかな?

ネットでも在特会の支持者や反対者のためにする話ばかりだから、こういうところこそ現地の人が発言すべきではないのかな?

繰り返すが「価値」・・・?

青山氏の話の起こしは価値がありますが、あなたはその尻馬に乗って天下国家にモノ申しているだけでしょ?別にあなたの意見には影響されませんよ。

それより、社会的関心を深めるうえで、ご自分の住んでいるところについてのご意見を開陳されたらもっと有意義でしょうね。

まして、県外の人間に「大阪市って日本なんですかね?」という疑問を抱かせたのだから、かつて反論者を批判して擁護した人なら一言ありそうなものだと思っただけだが、朝日新聞よろしく「ご自分には関係ない」ですか、ならそれはそれではいそうですかというだけのことですよ。
くっくり@管理人
2014/10/23 01:37 AM
aaaさん:

2年ほど前にあなたとほとんど同じことを言われてきた方がいました。その方も大阪人を軽蔑していました。文体もすごく似ているので、同じ方かなと思いましたが、その方にはもう縁切りされてしまったので、別の方でしょう。

ここでやりとりをしている「くろぢょか」さんという方です。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1198.html

この中で多くの読者様が私の意見を代弁して下さっていますが、私の今の思いを一言で言うと、ご意見はいちおうお聞きしますが、このブログは私の個人ブログであり、何を題材にするかは私の自由です。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]