[2] 民主・自民の代表選や大阪維新国政進出など最近の政局について

Comments


カラヤ3
2012/09/08 10:24 PM
谷垣氏が自民党総裁になった時は「この人は泥をかぶることになるな。」と思いました。あの状態で総裁になりまがりなりにもやってきたと思います。しかし、民主の言葉(近いうち解散)を信じるのは「お前ばかか!」としか言いようがありませんでした。古賀が若い人にうんぬんといってるのには「お前の派閥だろ。なんで応援してこなかったんだ。」と腹がたちました。いつまでも老人に跋扈させては自民の再生はおぼつきません。
へんな人かも?
2012/09/09 12:34 AM

>kokuさん TPPに関して

TPP反対派からは不平等条約と言われてまよね。
特に反対派がよく持ち出す、米国と韓国のFTAが参考になるという意見をよく見ます。
私もこの意見にうなずけます。
この結果、経過により判断してもいいと思うのですがそれからでは遅いのでしょうか。
おれんじ
2012/09/09 03:19 AM
ははははは!旦那さまのお怒りが目に見えるようです(笑)。確かに東京では橋下さんのインタビューしか流れませんものね。

関東ものですが、私も橋下さんには市長として頑張って頂きたいんです。というのは関東にも(!)橋下さんが教育問題や職員のモラルについて等、今まで切り込めなかった問題について奮闘してらっしゃると聞こえてくるからなんです。

ただくっくりさんもおっしゃるように、私も国政に出るのは賛成しかねます。何より政策がおかしいです!

TPP賛成→ラチェット規定があり、一度決定したことは二度と後戻りできない。ISD条項と並んで最も恐ろしいルール。アメリカが農産品だけでなく医療保険を狙っているのは明らかで、現在の国民皆保険制度が廃止または大幅に改悪されかねない(アメリカは患者より医者より保険会社が一番強い)。しかも日本語が非関税障壁とか言いかねない。国柄そのものが破壊されかねません。絶対反対。

参議院の廃止→政治の暴走を招くような気がするのですが、どうでしょう?独裁になるのでは?

その他もろもろ、三橋さんのブログで拝見しましたが、竹中さんの案が色濃く出ているようで、私は全く賛成できません。

繰り返しになりますが、橋下さんの力は大阪の皆さんのために使って頂きたいと心から思います。

あと私も安部さん支持です。今度はマスゴミにひるまず(我々も応援して)やり残したことをやって頂きたいです。

ただTPPには曖昧な意見しかされてないんですよね(汗)。それが心配。

応援クリック。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]