[2] 他国の食文化に口出すな!『ザ・コーヴ』 の波紋 「アンカー」より

Comments


腰抜け外務省
2010/03/15 07:43 PM
連投すいません。

オランダで漁師がイルカを殺していたそうですね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1237286874/
Ve
2010/03/15 10:18 PM
デンマークでもイルカ漁は、行われています。
http://www.youtube.com/watch?v=TzhokLkRpVs

同じ事を白人がやっている場合は、批判なし。日本人がやると、映画、TV番組(‘Whale Wars’という番組がある)を作ってまで非難する。
これでは日本や日本人に対する嫌がらせとしか思えないですね。

スポーツの世界でも、日本人選手の活躍が目立ちだすと同選手に不利になるようなルールの改正が行われることが多々ありました。

日本、日本人は、目立つ存在になってはいけない事になっているのでしょうか。
unknown_protcol
2010/03/15 11:15 PM
所詮白人は大東亜戦争で日本に破れ植民地利権を失った事が原因で、未だに日本に恐怖し、敵対しないとないと生きていけない劣等人種と言う事ですな。

何は無くともシーシェパードの件も然り、この件も然り、徹底的に奴らを捕殺する事を政府が明言するよう各種意見書などを送付すべきかと。
腰抜け外務省
2010/03/16 12:04 AM
やはり情報発信能力の差でしょう。

アカデミー賞の選考委員会や、監督、その他にメール攻撃懸けますか?

英文は準備しますぜ。
so's
2010/03/16 12:54 AM
ルイ・シホヨスは「伝統だったとしても、なくした方がいい伝統もある」などと寝言をいっているようですが、それを決める権利があるのは少なくとも自然保護団体と称する環境テロリストではなく、伝統文化をもつ人たちの側です。

自分たちの正当性を唱えて他人の家に土足で踏み込むこの手の連中の論理は、かつて植民地主義者や帝国主義者が文明化」と称して行ってきた侵略、支配、奴隷化と同じやり方であり、連中のやっていることは自然保護を隠れ蓑にした民族差別運動です。

本当に鯨やイルカが心配なら、菜食主義などといった中途半端なことではなく、有機水銀を垂れ流したりする環境破壊につながる今の文明そのものを拒絶した生活を自らが実践した上でもの申すべきで、文明の利器を利用した映画制作で世界に訴えるなどは片腹痛い欺瞞です。

盗撮やら悪意に満ちた編集による捏造で映像に出てくる人たちを傷つけるような映画をつくる輩は、表面的にいくらきれい事をいってとりつくろっても、その行為そのものと言動に内面の卑しさと傲慢さが出ているということに気づかないようです。

日本国政府はこのような日本の小さな村をやり玉にあげてまで反日運動にこだわる汚いやり方の連中に対し毅然と対応すべきであって、環境テロリスト認定と、入国拒否、日本国民への妨害行為や威嚇行為に対する正当防衛によってテロリストから国民を守ってもらいたいものです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]