[2] “鳩山議員”偽装献金問題 会見起こし

Comments


2児の母
2009/12/25 01:54 PM
一日本国民として鳩山総理大臣に掛けたい言葉は「卑怯者!!」の一言です。
本当に確信犯だと思います。

自国の政治に無関心なのは本当に良くないですね。
日本が解体されてからではもう遅いんじゃないでしょうか。
蒼々
2009/12/25 02:38 PM
>| 2009/12/25 05:59 AM

>郷原元検事

ミンスの御用達じゃんwww
いつも見てます
2009/12/25 02:46 PM
今日のスーパーモーニングより

大谷昭宏・・・
略式起訴で罰金30万円。
万引きの罰金は最高刑が50万円だからそれより軽い。
総理の私設秘書が万引きするたびに辞任したらどうなるか。

山口一臣(週刊朝日編集長)・・・
野党はこの問題を国会で追及するというが、
大谷さんも言ったように大した問題ではない。
こんなことで時間を使うより他の問題をやるべき。

ひどすぎる!!!
2009/12/25 03:41 PM
政治資金規正法25条2項以前の問題として、そもそも憲法75条があるので、内閣総理大臣は在任中は訴追されません。ですから、罰金刑にも、内閣総理大臣である限りは、ならないんですね。青山さんはもちろん、そんなことは判った上で「報道」してるんだろうとおもいますよ。法的にはともかく、倫理的にはどうなのかを問題にするのなら、そういえばいいのに、言わないところに青山さんの計算が見えるわけです。それくらいのことを見抜けない、まったく、簡単なブログ主さんですね。
発信源が右だろうと左だろうとなんだろうと、それをきちんと読み解くのは政治ブロガーの基本的実力だとおもうのですが。
2009/12/25 03:58 PM
日本が法治国家であるなら鳩山総理は法的には辞任する必要はないわけです。もちろん、倫理的には別です。しかし、倫理的にどうかについては、さまざまな意見があってしかるべきだとおもいます。

わたしは鳩山擁護をしたいわけではありません。テレビの誘導に簡単にのってると、バカに見えますよ、ということを申し上げているのです。
panme
2009/12/25 04:27 PM
我が国は申告納税制度を採っています。これは納税者が自ら所得が会った場合には申告して税を納めるというものです。

でも、今回の鳩山総理大臣の行為は申告納税制度を否定することになります。

バレたら払う・・・・一国の総理大臣がこんなことでいいわけがありません。

これは倫理の問題ではありません。一国の総理大臣として当然守るべきことです。
来年の確定申告に税務署に誰も申告に来なくても「だって総理大臣だってやっているじゃん」といわれれば国税制度は破綻です。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]