Comments
- そして偏向メディアが手を貸す
- 2008/09/19 04:15 PM
- 年金や農水省の問題がたえませんね。それを考えると、自治労民主党が政権担当するのは非常にマズイと思う。
国民新党と民主党の会談が中止になりましたが、民主党幹部が「民主党に入りたい人だけ入党すれば」だって。
参院選で「自民にお灸」などと言って民主党に投票した人達のせいで、小沢民主党はすっかりゴーマンになっています。
- ミンス断固阻止
- 2008/09/19 07:13 PM
- 年金だの事故米だの、そんなことが大きな問題ですか?国家が存続しなければ個人は生きていけませんよ。そのことを念頭に置けば自民支持するのが当然でしょう。国家が存続できなければ、年金もなくなります。そんなことすら分からなくなった日本人が情けなくてしょうがないです。
- ふゆ
- 2008/09/19 09:10 PM
- >官僚の戦前から続くこの体質が改まらない限りは自民でも民主でも同じですよ。
その体質を長い事認め、それに乗っかってきたのが自民党であり、それを支持した国民だと思います。
そして今や政官業癒着です。
だから、自公政権は官僚の操り人形となっています。
だから、その体質を改めるには一度自民党を政権の座から引き離すしか方法はありません。
極端な話それが出来るなら民主だけじゃなく他の政党が政権を取ってもいいんですけどね。
ただ現実的に民主以外に政権交代可能な野党が存在しないという事で。
もう1つ申し上げると、ほぼ50年以上も同じ政党が政権を担当しているような民主国家は他にあまり例はなく、そういった意味じゃ日本も中国同様、一党独裁国家かもしれません。
入りたい人だけ入れってのもちょっとおかしな話ですが、議員数が10人にも満たない小党が総議員数200人以上の大政党に対等合併を申し入れる事の方が無礼千万だし、無理のある話だと思いました(笑
要は長谷川議員の失職問題なんですよね。。。
- 政権任せられる野党なんか無い
- 2008/09/19 10:29 PM
- >そういった意味じゃ日本も中国同様、一党独裁国家かもしれません。
まだこんなことを言う人がいるのか。選挙をしている国と独裁の国をいっしょにするとは。自民党政権が続いていることを批判するためにこういう言い方をする人ってたまにいますね、ワイドショーなどで。
- ふゆ
- 2008/09/19 10:50 PM
- まぁ、日中は政治体制が違う訳だからそう責められても仕方ないですがね。
日本には民主主義があるので、結果的に国民が一党独裁国家にしてしまったんでしょう。
でも自公政権がこのまま続いてて本当に国民生活良くなると思ってますか? 年金、医療、介護、農業問題どうですか? これ以上の増税と物価高、低賃金に耐えられますか?
外交だって結局は米国の犬だし、拉致も進展どころかまたもや1〜2人程度で幕引きされそうになったし、中国にまともにモノ言えないし、潜水艦1隻の領海侵犯ですらまともに対処出来ませんでした。
民主に替えて全部が良くなるとはいいませんが、こんな状況を打開する為には政権を替える冒険をしてみてもいいと思います。
おそらく左の影響を心配されてるんでしょうか?
[5] comment form
[7] << [9] >>