Comments
- 抹茶アイス
- 2008/08/15 02:12 AM
- 初めまして。
うちも両方に怒りのメールをしました。無事にすべての拉致被害者が帰国できることを切に願っています(`0´)
くっくりさん、文字起こしいつもありがとうございます^^
- unknown_protcol
- 2008/08/15 03:50 AM
- ガス田の時は、一寸仕事に流されてしまいましたがもう今回は怒り爆発。今漸く首相官邸にメールを出してきました。
これから外務省にも出してきます。
- TS
- 2008/08/15 09:07 AM
- くっくりさん、いつもテープ起こし、有難うございます。お陰様で青山さんの貴重なご意見に触れることができます。
私も官邸に抗議のメールを出しました。書いているうちに怒りで手が震えました。拉致被害者のご家族のことを思うと涙が止まりません。横田さんご夫妻がお元気なうちに是非是非めぐみちゃんを取り返したいです。
日本の国益に反することばかりしてる外務省。(外務省だけではないけれど) 官邸も外務省も国民を舐めきってるとしか思えません。役立たずの外務省など、いっそ解体して欲しいです。
- エマノン
- 2008/08/15 09:40 AM
- >双方にメール送りました。
私も送りたい。けどどう書いて良いか判らない。
誰か、テンプレートを書いてくれ
- 一刻
- 2008/08/15 05:16 PM
- 前にもここで他の方に対して書いたのですが、テンプレートの抗議文では送られた方は組織を連想するので逆効果だと思います。短くて良いのでご自分の気持ちを、心からほとばしってきた気持ちをそのまま文にすればいいと思います。
私が拉致問題についてメールする時はいつもほぼ同じ、このような内容です。
「福田首相はご自分の手で拉致問題を解決したいと申されましたが、解決とは拉致被害者を切り捨てることですか?このまま方針転換のなき場合、次の総選挙では私は民主党に投票します」
- 腰抜け外務省
- 2008/08/15 05:43 PM
- くっくりさん、こんにちは〜
今年も靖国神社にお参りに行ってきました。大勢の皆さんがお参りに来ていらっしゃいました。
家族連れや、若い方が多いのには毎度驚かされます。
もう一つ驚いたのは警察の警備のすさまじさでした。
地下鉄の駅の構内から、神社への
参道、おまけに神社周辺の主要道路、路地に至るまで、完全装備の機動隊が固めていました。(軽く1000人くらいですか???)なにやら靖国神社へのお参りが危険な行為か、反国家的な行為のような雰囲気でした。
こちらは静かに英霊の方々に手を合わせたいだけなのに、どうも日本の警察は雰囲気をぶち壊し、守るべき対象を勘違いしている集団のような気がします。
[5] comment form
[7] << [9] >>