Comments
- 俊
- 2007/12/29 08:48 AM
- 事実は一つしかないが、真実は沢山ある。・・このことを理解していないと、この問題は解決しないと思います。
沖縄戦でアメリカ軍上陸後、集団自決はあった。これは、紛れもない事実です。しかし、集団自決の真実は多数あるのです。日本軍が集団自決を促した場合もあるだろうし、住民が自らの意志で自決した場合もあったに違いないのです。
歴史の教科書に記載すべきは、事実だけで良いのだと思います。教科書には、「太平洋戦争末期、沖縄での戦いで、多数の民間人が集団自決した。」との記述で十分だと思います。
- おれんじ
- 2007/12/29 05:59 PM
- くっくりさん、こんばんわ。
少し早いですが、年末のご挨拶を申し上げます。大掃除に入っておりますので(笑)。
今年も内容の濃い、でもどこかほっこりした、それでいて鋭いつっこみで思わずうなずいたり「ぷっ!」と笑わせてくださったりする記事を沢山沢山、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
くっくりさんに負けない鋭いつっこみをお見せになるダンナ様にもどうぞよろしくお伝えください。
年始はゆっくりできると良いですね!
コメントにいらっしゃる皆さんもお疲れ様でした。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。
- Risshin
- 2007/12/31 09:07 AM
- ...? さん
>アメリカ軍も、原爆投下や無差別都市空襲を行っている事を見れば十分残酷ですが、虐殺やレイプ・強奪などを当たり前の事のように行っていた清やロシアとは、少しその質が違っていたのでは?と思います。
リンドバーグが書いたという本には、米軍が日本人捕虜をいかに残虐に扱っていたかが、書かれているそうですし、日本人捕虜を殺害して頭蓋骨をコレクションにしていた米兵の存在も写真入りで記録されています。米兵全てがそうだったわけでは無いでしょうが、そんなのも少なくなかったようです。
実際、イラクでも捕虜を動物のように扱う米兵(ボランティアでも)もいましたしね。当時は徴兵制でしたから、相当レベルの低い人も居たのは間違いないでしょう。
- 翡翠
- 2008/01/04 08:09 PM
- 私も尊厳死であると認識します。とにかく、何故住民がそこまで追い詰められたのか、日本軍が追い詰められたのか、という事を考えますとそれはアメリカの過酷な攻撃によるものなのですね。
向けるべき怒りの対象が違うのです。戦争だから何をしてもいい?なら、南京戦で何十万死のうが
戦争なのだから仕方がないですよね。ところがあれは日本軍が悪かったと言う。そして沖縄戦も
日本軍が悪かったと言う。
どこをどうやっても「日本軍が悪かった」と言う結論ありきではないのでしょうか。
今ではこの世の何処にも存在していない「大日本帝国軍」に全ての罪を被せ名誉を毀損し貶め
憎み蔑むのは、卑怯と言う以外にないと思います。
[5] comment form
[7] << [9] >>