Comments
- Kawai Oyaji
- 2007/10/19 03:00 PM
- 奈々志乃さんの
太田総理のi-modeサイト、初めてアクセス(注 投票はOAの1時間前からだそうです)してみたのですが、赤いバックに黄色い★が。
そう、中国共産党ですがな。
文化大革命で若者を扇動して一体何人が犠牲になったかわからないあれ。子供に見せていい番組じゃありませんね。
- 独立自尊
- 2007/10/19 06:05 PM
- >くっくりさん
こちらこそ恐縮です。重箱の隅をつつくような指摘で、申し訳なかったんですが。非常に僭越ながら、テキストの正確性向上に少しでも貢献できれば、と思いまして。
それにしても…。これだけの量を文字に起こし、しかもそれを毎週つづけるなんて、ホント驚異的です。わたしなんか、該当部分数秒にもかかわらず、あんまり自信が無かったですから。
些細な点など気になさることなく、アンカー起こしを今後も継続して頂ければ、幸いです。大変かもしれませんが、どうか頑張ってください。
「輿」の字については、わたしが単なる漢字好きだから、チョッと気になっただけでして。「興石東」でググッてみたら500超ヒット。まぁ、苗字を間違えて覚えられても仕方のない御仁ですからね。
- くっくり
- 2007/10/19 08:55 PM
- 「太田総理」って普段あんまり見ないんですが、今日は外国人参政権がテーマってことで、しっかり見てブログで紹介しようと思ってたんです。が!(゜◇゜)ガーン!録画失敗しちゃいました(T^T)。元祖たかさん、録画されてませんか?
- gururu
- 2007/10/19 09:56 PM
- 僕も「太田総理」見ましたが本当にひどかった。まず、外国人参政権反対派の意見はほとんどなくて、外国人が「日本で差別された」などと個人的な恨みを見苦しく吐くという低俗極まりないものでした。日本人でもいじめられる人、なかなか就職できない人など、苦しい思いをしている人はいっぱいいるのに、自分たちだけが被害者であるかのような傲慢な口ぶり。自分たちの国では外国人に対する差別はないの?あんたの国では日本人に参政権は認められているの?と聞きたいです。韓国人は外国人参政権を認めているヨーロッパのことを「人権先進国」などと称し、また韓国でも外国人の地方参政権が認められているなどと誇らしげに語っていました。とにかく、見ていて気分が悪い!
本当はもっと言いたいことがありますが、ここまでにしておきます。
- 未確認生命体
- 2007/10/19 10:51 PM
- くっくりさん、お久しぶりです。
外国人地方参政権に関する「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」に絡んで、「NEXT内務大臣こと原口さん大丈夫?民主党大丈夫?」。
はい、大丈夫じゃないことが分かりました。
「外国人が住み易いということは日本人にとっても住み易い。」と言う主張は、民主党が外国人を主に考えているということですね。
佐賀県民にも原口氏を何とかして欲しいです、ブタカケ。
[5] comment form
[7] << [9] >>