Comments
- くっくり@管理人
- 2013/01/22 12:15 PM
なでしこアクション様がニュージャージー州の慰安婦決議案のほうも立ち上げてくださいました。
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=2798
で、昨日sssさんに教えていただいたサイトですが、メアドは分からず、メッセージフォームだそうです。
これだと地区ごとに3名ぐらいずつしか送れない&フォーム記入自体ハードル高いので、残念ながら……。
>メアドが分かったのはここからです。
>New Jersey Senate Republicans
http://www.senatenj.com/
>New Jersey Assembly Republicans
http://www.njassemblyrepublicans.com/
>ちなみに民主党のこういうのもあったのですが
>New Jersey Senate Democrats
http://www.njsendems.com/index.asp
>議員メアドは見つけられませんでした。
民主党議員のメアドを見つけた方は、なでしこアクション様にご連絡お願い申し上げます(_ _)
- sss
- 2013/01/22 02:14 PM
- くっくりさん、中途半端な情報提供申し訳ないです(汗
今ざっと、検索しましたが、やはり民主党senateのメアド見つからないです。
引き続き検索してみます。
- sss
- 2013/01/22 02:33 PM
- 連投失礼します。
検索してふと思ったのは、NJの民主党senatesは、玉石混合で身元を確かめにくいemailでの意見等の受付を止めたんじゃないでしょうか?
いわゆる実名登録主義のFacebookを通しての意見受付はやってるかも、と。
https://www.facebook.com/NewJerseySenateDemocrats
ただ、以上はわたし自身がFacebookをしていないのであくまでも憶測です。
引き続き、渉猟したいとおもいます。
- その他
- 2013/01/22 06:56 PM
- メールについてですがBCCにコピペすればいいんですよね?
変に失敗すると怖いので一応聞いてみました。
- くっくり@管理人
- 2013/01/22 07:21 PM
- sssさん、お疲れ様です。
私も自分なりに探してみているんですが、英語が大きな壁で…(T_T)
その他さん、そうです。BCCにそのままコピペなさって下さい。メールソフト(サイト)によっては、BCCだけにメアド入れてTOに何も入れずに送ろうとすると、「何か入れて」とメッセージが出る場合がありますが、その時はどれかひとつメアドをTOに入れて送信すれば送れます。
[5] comment form
[7] << [9] >>