Comments
- woody45
- 2010/05/04 12:11 AM
- 正直、「台湾と国交がない」ことを知らないことをそんなに責めてはいけないと思います。だって一般の感覚で言えば、テロ国家北朝鮮と国交がないのは理解できても、飛行機などで誰でも行き来できる台湾と国交がないことはなかなか理解しづらい。自分も意識するのは「中国と台湾の関係」の話題が出てきたときぐらいです。
- 葉月
- 2010/05/04 12:52 AM
- くっくりさんのお気持ち、よく解ります。
自分もそんな場面を目の当たりにしたら「38にもなって無知だな」ぐらいは思っていたでしょう。
やり取りから察するに小杉君は台湾の渡航経験もあるようだから、そのぶん余計に。
でも良い番組じゃないですか。
小杉君が知ったのと同様、番組を観て初めて知ったという若い視聴者がきっと大勢いますよ(笑)
- 葉月
- 2010/05/04 12:55 AM
- 訂正です。
小杉君は今年37歳でしたね。失礼しました。
- yaegaki-hime
- 2010/05/04 07:13 AM
- 皆さん是非 テンプレートにたちあがれのバナーを貼り付けてくださいませ
くっくりさん お願いできませんか? マスコミが冷酷な分、保守で支えられたらと思います
たちあがれ日本のバナーは以下の全部をコピーしてひらがなの「あ」を二箇所抜いて詰めて貼り付けて使ってください<あa href="http://www.tachiagare.jp/"><あimg src=" http://www.hiranuma.org/img/tachiagare_bn.jpg">
- sally
- 2010/05/04 07:23 AM
- 私、中国語勉強してますが、
中国語勉強してても
小杉君レベルの人いますよ。
主に20−30代ですが。
- MAY
- 2010/05/04 10:25 PM
- 世間一般の人々はこれくらいの認識じゃないでしょうか?(恥ずかしながら私も台湾論を読むまでは「台湾はなんか他の国と違う」というくらいしか知識がありませんでした)。小杉氏が・・というより、国民全体に政治や社会情勢についての知識や興味が無さすぎです。人前で政治(と宗教)の話はタブーとされてますが、それ自体がWGIPやサヨク誘導の効果のような気がします。政権交代にしても、マスコミに煽られ、民主党がどういう党か、麻生政権がどれだけの成果を出したかなんて興味がなく、単なる「なんとなく」人気投票的に民主に入れた人も多いのでは?今騒ぎになってる普天間問題でも何が起こってるのかわかってない人も結構いますよ。民主グダグダやなぁ&沖縄カワイソ〜ということしかなくて、なぜあそこに基地が必要なのか、基地をなくすのであれば、日本は何をしないといけないか?なんてことまでは考えてないですよ、残念ながら。
[5] comment form
[7] << [9] >>