[2] 「アンカー」日朝拉致で談合と政府専用機の日の丸

Comments


腰抜け外務省
2008/08/14 02:51 PM
くっくりさん、こんにちは〜

お盆もアップ有難う御座います。
たまにはゆっくりお休みになってください。

さて、私も何度も官邸や外務省にメールを送りました。しかし、その時は一時的に方向を変えることは出来ても、やはりその政策自体を変更させることは出来ません。
今回の例が将に典型であると思います。

やはり、臭い匂いは元から断つべきであると思います。

私自身がブログをやっているわけでもなく、無責任なご提案は百も承知ですが、保守系ブログを中心に「福田総理更迭キャンペーン」のようなものは出来ないでしょうか。

もしこれがある程度の力を発揮し、福田の首を永田町に晒すことが出来れば、今後、売国政治家の動きをある程度牽制出来るのではないでしょうか。

休んでくださいといっておきながら、新たなことを提案するのは我ながら矛盾ですが、是非、御一考のほどをお願い致します。
スケアクロー
2008/08/14 05:07 PM
k殿、DEAR殿
ありがとうございます。
熟読したいと思います。
tomas
2008/08/14 06:04 PM
初めて書き込ませて頂きます。また、いつも楽しく記事を拝見しています。
さて、いつもは官邸宛てメールの類など、日々の忙しさを言い訳に
スルーしていたのですが、今度ばかりは我慢出来ないほどひどい
決定でもあり、また幸いにも余裕のあるお盆休みだったこともあり
今回初めて官邸と外務省双方にメールを送りました...是非とも6
月のとき以上のメールが集まって、今回も見直しということにな
ればこれに勝ることは無い!のですが。
悔し涙
2008/08/14 09:00 PM
初めてコメントします。
記事を読みながら、悔しいやら情けないやらで涙がこぼれてきました。
自分の家族がさらわれて…、そこに居るって分かってるのに…、自らを犠牲にして力ずくでも取り返しにいきたいのに…、行けない、こんな腰抜けな政府に任せないといけない…、
…そんなご家族の方々の心痛。
日の丸の付いた飛行機を見送るたびに、「わたしはここに居る!気づいて!!」と心で叫んでいるであろう被害者の方々の諦めと悔しさ。

誰でも安易に想像がつく切実な想いを、直接交渉できる立場でありながら他人事のように「国民がうるさいしぃ〜」と片付ける態度……怒りが沸いてきます。
この怒り、ちゃんとぶつけないといけませんね。
ぱた
2008/08/15 12:41 AM
政府・外務省にメールしました。みんなの声の積み重ねが大事です。自分でもできることは少しでもいいから行動に移しましょう!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]