Comments
- ウリ坊
- 2008/02/19 03:19 PM
- 朴一って大阪市立大学の教授なのかよ・・・てっきりお決まりの大阪経済法科大学か同志社くらいかと思ってました。
こんな反日スパイを市民の税金で雇うな!
もう税金納めないぞ!
- 涙目サヨク
- 2008/02/19 03:32 PM
- 在日特権の世襲って何代まで続くのでしょうかね?毎年1万5千人くらい帰化する人がいるのに、トータルの在日半島人の数が減らないのは何故だろうか?
- おじさん
- 2008/02/19 04:29 PM
- 朴一氏の本音は二重国籍取得。韓国人のまま日本の国家公務員の資格を得たり、国政の選挙権・被選挙権の獲得をしようとしている。
勝谷氏が朴氏に竹島問題を聞くのは朴氏がTVタックル外国人サミットで青山繁春氏の質問に対して韓国政府に国際司法裁判所に出るよう働きかけると言ったからじゃないんですかね。
真剣に外国人参政権をを考えるのなら他の戦前から日本に住んでいる華人や台湾人や西洋人の子孫2世、3世の人たちの意見も聞くべきだと思う。
何故在日韓国人だけが選挙権をくれと言うのかわからない。他の在日外国人2世、3世は言わないのに。
外国籍から日本籍を取得した外国系日本人を出演させて意見を聞いたほうがいいと思います。例えば呉善花氏や鄭大均氏やボビー・オロゴン氏等他たくさん。
違憲判決でてるから憲法改正しない限り無理ですね。
- 虎寅
- 2008/02/19 04:55 PM
- くっくりさん、いつもおつかれ様です。
人権擁護法も外国人参政権付与も日本の国体を揺るがしかねない問題ですから、自分も動向を注視しています。
但し参政権の方は韓国系と北朝鮮系で一本化されていない・・・つまり民団は熱心だが総連は反対の立場で、少し前にも民団の集会に総連が妨害活動を仕掛けたことがありました。
そういう状況から言えばまだ参政権の方が少し余裕があって、危ない度はむしろ人権擁護法の方が高いのではないかと自分は考えています。
それにしても崔洋一、むかつきますね。
人を上から見下ろすというか(座席は下だったが)すごくエラソーな話し方をします。
テキストになってもそれが十分表れていますね。
- Mof
- 2008/02/19 06:14 PM
- くっくりさん、テキストおこしご苦労様です。
しかし、のっけから皮肉としか思えないVTR、凄いですねw 生で見られないのが残念です。
ただ、外国人参政権問題といっても、私の知る限り(マスゴミがミスリードすることはありますが)一般の永住権者に参政権を与えるという主張はほとんどありませんから、結局は特別永住者(在日韓国・朝鮮人)問題だということは、あらためて確認しておくべきでしょうね。
またその主張の問題点や矛盾についても、(くっくりさんはご存知かもしれませんが)10年以上前に書かれた以下の本にすでに出尽くしています。
『在日韓国・朝鮮人の参政権要求を糺す』―「外国人参政権」という名の虚構
荒木 和博 (著) 現代コリア研究所
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4750597112/249-0554842-4519555?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902
上記の本でも指摘していますが、「参政権問題の終着点は国籍取得如何」しかあり得ないわけで、にもかかわらずここまで問題が長引くのは、在日韓国・朝鮮人側の不合理な主張や甘えを放置してきた日本側にも責任があるかもしれません。
そこで、これからは、ただこの問題に反対するというだけでなく、何らかの「新移民法のようなもの」(在留資格の簡素化や永住資格や国籍取得の要件の明確化と同時に、一定の国に対する特例措置の原則廃止)と抱合せで、特別永住資格の廃止を主張していくのがよいのではないかと思うようになりました。具体的には、まず特別永住資格の世襲制を廃止し、5年程度の期間を区切って(特定の犯罪歴や政治活動歴がある者を除き)国籍取得要件を大幅に緩和し、その期間内に国籍を取得しなかった者については、期間経過後に一般の永住権を付与するというようにすれば、この問題はほとんど解決してしまうのではないでしょうか。
参考:草莽崛起 ―PRIDE OF JAPAN
特別永住者の問題点について
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1274.html
[5] comment form
[7] << [9] >>