[2] 「アンカー」守屋逮捕でどうなる日米防衛疑獄

Comments


その他
2007/12/01 03:14 AM
すみません文字化けして。


 ・最大積載量

 C-1  8トン

 C-X 30トン 3.75倍
独立自尊
2007/12/01 08:46 PM
 いつもアンカー起こしお疲れさまです。最近、私用で忙しくて、遅レス申し訳ありません。「常勤理事」の情報、ありがとうございます。秋山直紀氏はわたしも初めて知りました。

 私もsssさんの仰られることに首肯する部分が大いにあります。「このごろ」というのが具体的には分かりませんが、少なくとも最近テーマに取り上げられている防衛省ネタに関して言えば、全く同感です。
 で、青山さんの問題意識を推測すると、「日米防衛疑獄」と名付けられている点から「日米関係をフェアなものにする」ことなんでしょうね。それはつまり、トーイさん御指摘のとおり「根本は日本が自存自衛の力を持たなければどうしようもないという結論ですね」。この一語に尽きます。
 国防は国家の根幹である。しかし、日本は国防の中枢を米に握られている。だから、戦後ニッポンの根幹を問う意味でも、自前の国防力を担うようになるためにも、今回の「日米防衛疑獄」を明らかにしなけれがならない、というような考えではないかと、勝手に想像。
 でも、なんか入口論の「疑獄」で時間が取られてしまっていて、結局、情報屋と変わらないじゃんという点が不満に感じてしまいます。(個人的には、コメ数が伸びなくても、コメ欄が荒れるよりマシかなと思いますが。どちらにしても記録に残りづらい映像媒体のテキスト化はそれ自体貴重ですから、継続が大事かと)

 あと、この国には軍事大国・中国という問題がありますから、本当に心配。中国は核保有国というだけでなく、通常戦力でも急速に近代化しています。遠からず「質の日本vs量の中国」という構図が崩壊し、質・量ともに中国に凌駕されてしまう日が来るでしょう。しかも、今回の問題で防衛省の「庁」降格を唱える反日・売国分子もいますし。
 逆に、今回の「日米防衛疑獄」が国防論の一里塚になってくれればと願わずにはいられません。

 些細なことですが…。町村官房長官の「かなり俗人的な問題もそこにはあるのではなかろうかと……」という部分の「俗人的」は多分「属人的」でしょうね。ここはVTRのテロップがそうなっていたので、文字起こしの観点からすると、もちろん何の問題もないことは承知しております。

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]