[2] どこまでがセーフかわからんけど選挙の話題

Comments


N
2007/07/14 01:55 PM
掲示板とかでは、選挙期間でも相変わらず書き込まれてたりしますね。
以前は注意してたけど、最近気にしなくなってきたw
さすがに選挙期間中の個人攻撃はダメかな、とは思うけど。
応援ならまだしも、落選した場合、攻撃した相手に対して行動を起こされたらやばいなーと思っちゃいますね。

叩くのなら民主党WEBサイトのトップに貼ってある2007政策リスト300なんか格好の材料になるんですけどねぇ。

農家の個別所得保障制度、とか言いながら貿易・投資の自由化で主導する立場になる、とか平気で矛盾してると思われるようなこと書いてたりねw
半島擁護はもとより沖縄ビジョンも健在だし。
ばら撒き行政する気満々な内容で笑えます。

高速道路無料化は知ってたけど、整備新幹線の推進まで書いてある・・・以前反対してませんでしたっけ、この政党は?
超リベラル?
2007/07/14 02:21 PM
> ところで、ウチの近所に公明党のポスターを玄関に大々的に貼ってあるお宅があるんですが、そのすぐ隣のお宅は○○党のポスターをこれまた大々的に貼ってあります。

小生の実家では、赤旗と聖教新聞とってました。
前者は、父の会社の労組のつきあいで、後者は母の近所つきあいで・・・

どっちも新聞代は只だったみたいです。
Inetgate
2007/07/14 02:27 PM
選挙に関して、以下のページによるとあまり気にしなくてもよいようです。
http://secusou.blog.shinobi.jp/Entry/157/
特定候補への投票を呼びかけるのはアウトだと思いますが、特定政党や候補者の過去の実績について事実に基づいた批評を行うのは、表現の自由の範疇なので...
KWAT
2007/07/14 04:45 PM
 ウチの会社の近所の塀に、今回の参院選の神奈川選挙区に立候補している民主党の候補者2人のポスターが11日まで貼ってありました。ひとりなど1年以上前から貼ってありましたねぇ。ほかにも共産党とか社民党とかの議員さん(国会ぢゃなくて県議とか市議ですが)の顔写真や名前が入ったポスターもありましたが、参院選の公示の日に剥がされて、今は民主党の党首の写真が入ったポスターが1枚だけ貼ってあります。ワタシとしては全部剥がして欲しかった・・・。

>>■地方議員ら、米下院慰安婦非難決議に抗議(産経7/13)

 産経の阿比留記者のブログに、記者会見時の様子がアップされてます。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/230009

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]