どこまでがセーフかわからんけど選挙の話題
2007.07.14 Saturday 02:43
くっくり
公職選挙法というものがありまして、選挙期間中は特定の政党や候補者を応援するようなことを書いたり、あるいは逆に特定の政党や候補者を攻撃するようなことを書いてはいかんという決まりになってるようですが、それは個人ブログにも適用されるんでしょうか?
私はこれまで選挙期間中も、わりと思ったことを素直に書いてきたような気がするんですが……(もちろん「○○さんに投票して下さい」とか、そんな露骨なことを書いたことはありません。念のため)。
ただ、ここのところ種々の話題で、「あなたのブログは影響力があるんだから、そんなことを書くのはやめなさい」といったクレーム……、いえ、アドバイスを下さる方もちらほらいらっしゃいますので、やっぱある程度は気をつけた方がいいんでしょうかね。
ということで、今日は選挙の話題を半分びくびくしながら書かせてもらいます。
これらは果たしてセーフ?アウト?
[9] more...
comments (61)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」有本恵子さんご両親インタビュー
社保庁の年金加入記録照会サービスを申し込んだのだが >>
[0] [top]