Comments
- 岡本明子
- 2012/11/05 02:42 PM
- いつも更新を楽しみにしています。
先日、主人に「周辺諸国条項があるから、云々」と申しましたら「何それ?」でした。説明したところ「それって内政干渉じゃないか」と怒っていました。
まずは、この不平等政策を廃止する必要があると思います。
- イトウ
- 2012/11/05 08:13 PM
- くっくりさん、こんばんは。
仙台在住の者ですが、相沢先生は以前「めぐみ〜引き裂かれた家族の30年」の上映会の際に話しかけてくださいまして名刺を交換させていただいたことがあります。宮城県拉致議連を作られた議員さんでもあります。こんな立派な演説をされていたんですね。私もビラやチラシだけではなくもっと直接的に支援していきたいと思いました。ご紹介くださってありがとうございました。
- ひなこ
- 2012/11/06 10:14 AM
- くっくりさん、いつも拝見しています。宮城県の動画を見て、フェイスブックに掲載したところ、埼玉県でも同様の議題があったが反対意見があって採択できなかったと教えてもらいました。上田知事という素晴らしい方がいるのに、です。改めて問題の根深さを思い知らされます。続慰安婦騒動を考える様も指摘されていますが、感情だけで動く人がとても多いのですよね。「目の前の泣きわめく老婆」に惑わされる、疑問すら抱かない、これも教育の成せる技でしょうか。毎日議員にコリアンの動きをFAXしていますが、何をどうすればいいのか、解決の糸口にしてほしいと願うばかりです。
- Risshin
- 2012/11/08 11:53 PM
- え、Roosevelt Ave. が Jugun Ianfu Ave. に? いや、これじゃわからんだろうから、Sexual Slaves' Ave.? こりゃ教育ママが目くじらを立てるでしょう。しかし、あの通りをずっと西に行ったところに住んでた私としてはショックですわ。
Flushing は、軒並みハングルの看板が並んでいるところです。ニュージャージーのフォート・リーやパリセーデと同じく元々は白人の街の中を日本人が住み始めたところ。(フラッシングは台湾系中国人も多数住んでいましたが)その日本人が抜けた後にどんどん韓国人が入ってきて、フラッシングでは今や中華街よりはるかに巨大なコリアンタウンと化してしまいました。アメリカではマッサージパーラーと言えば売春宿ですが、コリアン・マーサージ・パーラーは超有名だから、白人の大人の間ではきっとジョークになることでしょう。
[5] comment form
[7] <<