[2] どこまでがセーフかわからんけど選挙の話題

Comments


むうみん@ぶたぢるさん
2007/07/16 02:10 AM
>にゃはにゃは様
「Sex slave」は「性奴隷」で「slavery」は「奴隷制」で、「Comfort women」が置かれた状況を示す言葉としてそれらが適切では無いという議論があることくらい知っていますよ。私もそういった言葉を使うのは、適切ではないと思っています。

ただ、私が指摘したのは「Sexual slavery」についてですよ。「Sexual(性的な)」と「slavery(奴隷制)」を分けて直訳しているが故に生じる誤解だと思うんですが。

>くっくり様
私のせいでコメント欄を混乱させてしまっているようで…申し訳ないです。くっくり様がお察しの通りの「むうみん」です。
現在はエントリーをまとめるだけの時間が無いので、ブログはほぼ休止状態になっています。恥ずかしいので見ないでください(^ω^;)

思想的には保守的だと周りから言われますが、自分では現実主義者と保守主義者の中間くらいだと思っています。暴力や大声による威迫、カンパを生活費に充てるような右翼や、「声さえ挙げればいい」という保守を嫌っています。
福原
2007/07/16 02:28 AM
>「反日サヨク」だとか「中韓に洗脳されたままか」と罵るのは下品だ
 
 誤魔化しやすり替えを平気でやるのが、「反日サヨク」・「中韓被洗脳者」の特徴ではあるのだが、そのレベルがちょっと低すぎて○ン○ン丸出し、でも恥ずかしくないのはエライ。あ〜下品? 失敬失敬。
 
 121号決議の焦点を、「管理売春制度と人身売買」にすり替え。
 
 慰安婦決議案支持の意見広告は、「全アジア系米国人連合」を名乗る団体が掲載し、「世界抗日戦争史実保全連合」・「『レイプ・オブ・南京』賠償連合」が協賛しているのだが、
 「アメリカ側の懸念は理解できますよ。」・・・あなたのおっしゃる「アメリカ側」ってどちらの側かしら。 

 元慰安婦主張「売春ではなく慰安所における集団強姦」に従って、強制売淫ケースに新たに、より悪質な印象を与えるため「sexual slavery」「性奴隷」と表現しているのに、「強制的売春(forced prostitution)」という思い込み意訳を適当と強弁。
 
 自分が書いた上記3点を読み直して、「こいつ○○だな。」と思わなかったら、そりゃ立派な「サヨク」・「工作員」で十分。
 確かに保守系にも非論理的な人はいるのだが、表裏に見えて「サヨク」と一体。
 
 オレゴンさんに応える気は無いようだが、それ以前に応えられない事情があるのだろうね。
 拉致問題との関連付けが有り得る以上、誤魔化しやすり替えを平気で書き込む自称保守には困ったものです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]