[2] 今そこにある危機 やはり給油活動は必要

Comments


横から失礼
2007/12/20 12:21 AM
>彼は南京大虐殺の被害者である夏淑琴さんを嘘つき呼ばわりしました。
>これは被害者に対する侮辱行為には当たらないのでしょうか。

はしげたさんは先のトピックのコメントで、Bモンキースさんの提示した文献に対して何の根拠も無しに「誤記でしょう」と言い放っておりましたが、それは失礼には当たっていないとお考えなのでしょうか。こと道徳面の話に限って言えば、自分自身が成し遂げられいない事で人を批判するのは控えられた方がいいと思います。見苦しすぎますので。

いずれにしても、自分に都合の良い資料は少なからぬ齟齬を無視してでも受け入れるのに、都合の悪い資料となると「誤記である」で片付けるような不誠実な人では、この先もまともな議論は期待すべくもないですね。
はしげた
2007/12/20 12:37 AM
横から失礼さん
>それは失礼には当たっていないとお考えなのでしょうか。
誤記だろうと推測する事がどうして失礼に当たるのか
よく分かりません。
この著作については、
(この放送後、初版本発売8月15日のわずか1ヶ月後の9月18日に出された第二版ではすでに1916年に訂正)
http://www.tamanegiya.com/matuokatamaki.html
という事で決着済みではないのではないでしょうか。
誤記や誤植はどこにでも見られるものです、
中国での報道でもこう紹介されております。

南京大屠杀70周年纪念日,站长不能再沉默 - 站长网
http://www.admin5.com/article/20071208/64781.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&XTYPE=1
鬼头久二
1916年8月生
南京战时 第16师团步兵第33联队第1大队

つまり、未だに11歳の兵士が云々〜と主張されたい方はそれで結構なのですが、
報道レベルでは単なる誤記で終わっている話なのです。
それでも11歳云々〜と主張されたいのならば、
本人の了解を取って戸籍などを確認されるしかないでしょう。
秦郁彦氏は地道に自分の足を使って、吉田氏の証言が虚偽である事を証明しました。
それと同等かそれ以上の努力を払わずに、
どうしてその主張が広く受け入れられるでしょうか。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]