[2] 今そこにある危機 やはり給油活動は必要

Comments


腰抜け外務省
2007/12/19 11:02 PM
10:39 の名無しさん

あなたの議論に従えば、2000年前、3000年前を議論する考古学は全く成立しなくなりますよ?考古学は駄々ですか?

私が求めているのは社会科学的に検証可能な証拠であり、資料です。私は一度も証言を否定していませんが。

また、私は南京で何があったのか一切知る由はありません。しかし、自分の25年近い軍事に関する研究から、20万人、30万人という犠牲者が一人歩きする現状は、理解に苦しみ、また、あまりに不自然なことが多いという考えから発言をしているつもりです。

>自爆テロに等しいことを行って悦に入ることではありませんよ?

意味不明。誰が自爆テロをしましたか?自国民の犠牲を茶化して喜んでる連中のほうがよほど異常でしょ。
はしげた
2007/12/19 11:11 PM
腰抜け外務省さん
>自国民の犠牲を茶化して喜んでる連中のほうがよほど異常でしょ。
「自国民の犠牲を茶化して喜んでる連中」がいるかどうかは、別として。
他国民の犠牲を茶化してる方は正常なのでしょうか
くっくりさんの前回の記事は、どうみても他国民の
戦争被害者に対する侮辱以外の何者でもないように見受けられます。
seiko
2007/12/19 11:31 PM
くっくりさんこんばんは

しばらく見ないうちにコメント欄が荒らされていますね。心配です。
ところで、本日の夜8時頃IZAの某ブログにコメントされましたか?。もしそうなら良いのですが同じ名前の方がコメントしてたので・・。
名前と言っても本名ではないのでよくあることなのかは知りませんが、最近保守系のブログ主を名乗って他のブログにコメントする新手の方法が多いみたいなので情報としてコメントさせていただきました。
応援してます。
名無しさん
2007/12/20 12:00 AM
>あなたの議論に従えば、2000年前、3000年前を議論する考古学は全く成立しなくなりますよ?考古学は駄々ですか?

南京大虐殺を否定する人達と同じ論法を用いれば現状の考古学における認識を全て否定できますが、それは日本考古学会において客観的に容認しうるとはとても言えないので相手にされないでしょうね。
日本歴史学会において南京大虐殺は認められており、南京大虐殺を否定する歴史学者はおりません。

>しかし、自分の25年近い軍事に関する研究から、20万人、30万人という犠牲者が一人歩きする現状は、理解に苦しみ、また、あまりに不自然なことが多いという考えから発言をしているつもりです。

30万人という数字は断定できないが確実に否定はできないという数字です。
否定するなら否定するで旧日本軍がきちんと調査すれば良かったのですが。虐殺された正確な人数は未来永劫わからないでしょうね。

>意味不明。誰が自爆テロをしましたか?

旧日本軍の批判されるべき行いを否定する人達です。
例えば「THE FACTS」に賛同した政治家とか。
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-104.html

>自国民の犠牲を茶化して喜んでる連中のほうがよほど異常でしょ。

沖縄戦の集団自決問題に対して軍関与を否定している人達のことですか?
http://tree.atbbs.jp/pipopipo/index.php?mode=tree

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]