Comments
- hirarinco
- 2009/12/29 02:31 PM
- 国の行く末が不透明な中にあっても、本日は青空の晴天です。
いつもさわやかな姿勢で、貴重な情報を橋渡ししてくださるくっくり様にあらためて感謝申し上げます。
さて一方、美しい国という幹のない民主党政治の中で、
枝葉末節に得意げになる人もいらっしゃる変な年の暮れです。
法律の技術的な側面には疎いものの、憲法75条の規定を素直に読み返してみました。
思うにこの条文は、そもそも内閣総理大臣というものが、
国益や国家のあり方を基本に考える、まっとうな政治家であることを前提にしていると思われ、
従ってこの場合は、国の進路を預かる重責に比して、
例えば政治資金規正法違反や、脱税などの罪は、相対的に軽いものであるから、
内閣総理大臣には、これらの罪によって訴追されないよう不同意の規定を設けたものと思われます。
もちろん、少々私腹をこやす政治屋であっても、
国益を損なわないという責任をきちんと果たしている限りにおいては、
不同意の規定も十分尊重されるべきものと思います。
しかるに・・・、ハトポッポは、小中学校の模擬国会の模擬総理のようではありますが、
一国の総理大臣としては、著しく当事者能力を欠いていると思われ、
従って検察も、どこに大義名分があるかを熟慮の上、
あえて内閣総理大臣の罪に対して訴追の同意を求めるのが筋と言うものでしょう。
もちろん、あのハトポッポがいかに政治音痴とは言っても、
自分への訴追に同意する可能性はほとんどありませんが、
美しい国の検察として、あるべき姿は何かを考えれば、
やるべきことは何かも普通に導かれてこようというものです。
皆様、良い年を。
- くっくり
- 2009/12/29 06:01 PM
- 皆さん、多数コメントいただきありがとうございます<(_ _)>
再び交通整理です(^^ゞ
青山さんの「アンカー」、憲法75条、このあたりの話題については掲示板で進んでいます。
「」さん、「」さんと議論されたい皆さん、以降はこちらでお願いします。
http://www3.kcn.ne.jp/~kukkuri/emz/msb_read.cgi?load=383
- ジョージ
- 2010/01/08 11:36 AM
- パチン コ企業や小沢氏の 資金源となっている不動産系企業等、反日確定企業の不買運動を開始しましょう!!!
マスコミを束縛するスポンサーであるブリジストン(鳩山家)やイオン・ジャスコグループ(岡田家)も民主党を支持しています。
民主党連合が進める外国人参政権に付帯して、日本国籍を持たない外国人が選挙管理や政治への拒否権等の権限が与えられようとしています!
[5] comment form
[7] << [9] >>