[2] 他国の食文化に口出すな!『ザ・コーヴ』 の波紋 「アンカー」より

Comments


ガネーシャ
2010/03/15 11:24 AM
>実はあのオーストラリアがこのクロマグロに関しては日本と同じ立場をとっている


なんというか…尾辻さんじゃないですけど、「どの面下げて出てきたんじゃ!」って言いたくなりますね。マグロじゃ味方だから言わないけどさァ…。

もし“可哀想だから”という理由で我々を叩いているのなら、全米のステーキハウスがヒンズー教徒に襲われても、彼らはソレを非難はしないはずだ。
az
2010/03/15 11:33 AM
オーストラリアは日本に脱出してくる連中がいるほどの水資源の枯渇
アメリカは経済の悪化、国力の著しい衰退で余裕がないみたいですね
イライラが募って、フラストレーションをぶつける相手として
大人しい日本は格好のターゲットなのでしょう

オーストラリアでは在豪インド人差別、いわゆるカレーバッシングで
印豪間の外交問題に発展するなどしています

○豪州で広がる「カレーバッシング」 対印関係に暗雲
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090603/asi0906031942006-n1.htm


益々彼等の格好のスケープゴートにされてしまいかねないので、感情的な反発は避けた方が無難でしょう
2児の母
2010/03/15 11:42 AM
くっくりさん、いつも書き起こしご苦労さまです。
ありがとうございます。

世界的に日本がいろいろな場面で理不尽なバッシングを受けてますね。

鯨を獲っている国は日本だけではないのに、これはあまりにもひどすぎます。

水銀に関しても、日本人は昔から魚介類を食べてきた民族なので肉食文化の人たちよりは体内の水銀含有量は外国の肉食の人より少し高めで、また身体も自然とそれに適応しているそうです。
それに鯨肉はめったやたらと食べられるものではないと思います。
それなのに鯨肉を返品するなんて偏った情報に左右される日本人はどうかと思うし、日本政府ももっとしっかりして欲しいと思います。
水銀が含まれてる魚介類や海藻類は鯨肉よりももっと普段から口にしているはずですし。

白人至上主義の方たちは、日本を叩けば、アメリカ経済は復活するとでもおもっているんでしょうか?
みー
2010/03/15 11:42 AM
中国人女性が「イルカは可愛いからたべない」。

お宅らの揚子江河イルカは絶滅寸前ですが、ここは笑うところですかね?

どの口が言うか!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]