Comments
- ウリ坊
- 2008/06/07 12:07 PM
- こういうアホがいる限りたとえ行政サービスが下がったとしても潰れてしまえと思いますね
http://www.news.janjan.jp/area/0806/0806038608/1.php
自分大阪府職員の知り合いがいますけど大嫌いです。
尊大で傲慢、言葉遣いもひどいモンです。
夕張みたいになったらどうするの?という質問にも「その分税金あげるだけ。なんで俺らが責任とらなあかんの?」と言い切りましたからね。
- けけ
- 2008/06/07 12:53 PM
- >電車がなくなれば税金でタクシー代の出る官庁。帰宅したければ自腹でタクシーで帰るか、家族に迎えに来てもらうか、もしくは始発まで会社で待つか
官庁と比べたって・・意味ないでしょう。
大企業と中小企業とは民間だって違うんだから。
そして民間は昔と違って今は交通費が出ない職場が多いと思います。
正社員でも。
私の周りでは自腹もしくは半額支給で頑張っている人達多いですよ。
それも生活抱えている人が。
ボーナス、昇給なしも思ってる以上に民間企業は多いと思います。
景気が悪ければ下がるは当たり前だし。
民間企業の場合下がるだけ済むならいいですが
潰れて給料なし、リストラ・・いろいろ可能性があるわけで。
私も大阪府民ですがいっそ一度
夕張みたいになった方がいいかもしれません。
っていうかもうそうなってほしい。
まだ破綻寸前という現実がわかってないようですから。
- ao
- 2008/06/07 12:57 PM
- 「情けない」さんはどういったお立場のかたでしょうか。公務員であるのは推測できますが、公務員を一括りにするなとおっしゃるのならばそこはフェアに明確になさったほうがいいのでは。景気が悪くなれば世間に合わせて下がるのが当然であれば、なぜ府労組はあそこまで言うのでしょうか。当然だと思っていないのではないですか。それに各セクションによって給与や手当に差があるのは民間も同じですよ。
- H
- 2008/06/07 02:36 PM
- >情けない氏
リストラを経験したことのある身からすりゃ、単なる甘えだねあんたの言ってることは。
民間企業にお勤めのご友人辺りから話を聞いたことはあるかも知れんが、景気の悪い中小企業の内情はもっと悲惨だよ。
まあ釣りだったらゴメン。
- その他
- 2008/06/07 02:47 PM
- 大阪の給料ですが多すぎ! 地方の公務員の約2倍の年収とかふざけてますよ! もっと減らしてもよいくらいです赤字なんですから。
私は府外の人間ですが、橋下さんにはこれからもがんばってもらいたいです。
頑張ってる姿を見て大阪で金を落とそうかな…と考える人間も増えまると思います。
[5] comment form
[7] << [9] >>