Comments
- 葉月
- 2007/12/18 02:20 AM
- くっくりさんのお考えに賛成です。
よく、「日本は平和一国主義でいいのか」という議論がされますが、この場合、日本はまさに当事者なんですよね。
ところで南京スレのコメント、最後らへんで例の人以外に妙なの湧きつつあるなと思ったら、こんなところにリンクが貼られてます。
http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20071217/p1
名無しさんがここから飛んできた確率は99%(笑)
- カツカツ
- 2007/12/18 02:46 AM
- くっくりさま
先の記事では失礼しました(私の更新頻度が高かった(事実上のF5拳)のも劇重の原因かとorz)
さて、私も給油再開と防衛省汚職を優先順位つけて片付けられない野党に、社会人1年生からやり直せと何度思ったことか。とはいえ、日本の穴を他国に埋められる前に給油再開できそうで良かったです。海自勤務の私の親戚は「また外洋かorz」と思っているかもしれませんが。
- 忠吾
- 2007/12/18 06:58 AM
- 私はテレビは殆ど見ません。ぼけっと見てると眠くなるので。うたたねは体に悪いのです。しかも番組の程度が低過ぎで、お笑いもかんばしくないし、女史アナやリポーターも自分の役割をやるのが精一杯で、全然ツッコンデないし。巨額の金を使いこんな番組しか作れないマスコミはもうすぐ粗大ゴミになることを期待します。
- なつなつ
- 2007/12/18 10:02 AM
- こんにちは。
テロ特措法に対する民主党の対応には、もう呆れます。今に始まったことではないですが。防衛省の汚職問題の追及は必要ですが、それをたてに特措法の審議に応じないというのは単なる時間稼ぎにしか見えません。
何でも反対ではなく、日本の置かれた立場を考えて行動して欲しいです。
「ゴールデン・ノリ」の事件は、他のブログで扱っているのを読んで初めて知りました。殆ど報道されなかったような・・・
日本の船が多国籍軍に守られて安全を確保しているという事情を知らない国民は多いと思います。こういう状況を知れば、特措法に反対する人はあまりいないのでないかな。だから、マスコミだけでなく、政府も「国際貢献」という抽象的な言葉ではなく、日本も多国籍軍から恩恵を受けているという事情を国民に丁寧に説明すべきだと思います。
- 在日朝鮮人の日本分断工作進行中
- 2007/12/18 11:52 AM
- ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください
[5] comment form
[7] << [9] >>