Comments
- kao
- 2007/11/29 12:54 PM
- くっくりさん、いつもたのしく
見させていただいています。
こういった利権問題、
日米だけでなく、日中でも
間違いなくあるはずだと
思うのですが、私は守屋氏が
どうこうよりも先にそっちの
売国奴連中をたたいてほしいです。
- KWAT
- 2007/11/29 03:32 PM
- >>外国人参政権、人権擁護法などをどさくさに紛れて通されてしまうのでは?と危惧
すでに始まっているみたいです。(--;
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/405037
- sss
- 2007/11/30 09:34 PM
- くっくりさん、
いつものごとく、素早い書き起こしおつかれさまです。
ちょっと、このトピからずれるかもしれませんが。。。
う〜ん、このごろの青山さんのコーナー、わたしはあんまり共感が持てないのです。
というのは、青山さんって、その独自の情報ソース(今回もそうだけど)をつかって、青山さんの経験からくる独自の視点で、他の人が気づかない、注意を落としやすいポイントを指摘してくれて、そこにわたしも含めて視聴者がなにがしかヒントを得て考えさせてくれる、というのが持ち味・魅力なのに、最近はその情報ソースからの情報(リーク?)を、伝えてるだけ。悪く言えば、垂れ流しているだけのような気がするのです。
多分、こういう事は青山さんのブログに書き込んだ方がいいかもですが、今回のコーナーも示唆にとんだ部分は、室井さん始め素人の方(わたしたち視聴者の代弁者代わり)との会話からって言うのが、どうもなあと思ったので、ひょっとしてこのコメ欄が伸びないのは、皆さんそう感じているのかなと。。。
それにつけても、今回は野党側が、とくに民主党が、ひょっとするとこれはいつものブーメランかと早くも気づいた様相を呈してきて、どこまで突っ込んだ事が出来るか注視しておかなくてはだめですね。
ああ、なんかグダグダに成ってしまいました、ご容赦を。
- その他
- 2007/12/01 03:11 AM
- C-Xの性能についてですがちょっと気になります。
これは次期輸送機ですが今使っているのがC-1になります。
・最大積載量
C-1 8?
C-X 30? 3.75倍
・航続距離(積載時)
C-1 1700km
C-X 6500km 3.82倍
C-Xの初飛行 2007年12月以降を予定
結構性能良いですよね。
自衛隊が使えるようになるとかなり便利ですよね。
(既に知っていたらスマソ)
[5] comment form
[7] << [9] >>