[2] ヘイトスピーチ・子供利用・役所の仕事で抗議プラカードづくり!沖縄の反基地・反米活動家の呆れた実態

Comments


生きる者すべてに春は来る
2013/09/15 11:21 AM
2020東京五輪に関係して原発や秘密保全法の問題にしても、原因はただひとつ「不誠実」だと思いませんか?
反日マスコミはこれ幸いとIOC総会でのスピーチで見ても安倍政権になれば原子力政策批判、歪曲。
開催決定したらこの7年間は低姿勢だろう→武力で開催阻止、
そもそも沖縄県内の米軍基地専用施設の問題もそうですよね
これまでの不誠実が全てを狂わし汚れた連中をつけ上がらせ、混迷させているだけではないですか?
現在の安倍政権のやり方は「保守も反日もどちらも味方に」としか他に言いようがありません。
民主党政権でズタズタにした最悪にした後の処理を、また寛容的とかいう都合の良い空気でこのまま持ち越すつもりなのでしょうか、
くっくりさんも原発問題については全くと言っていいほどそのようなエントリーが見当たりませんよね、何故言わないのでしょうか。
結局ここも欧米白人コンプレックスがために中・韓を批判してきただけなのでしょうか。
くっくり@管理人
2013/09/15 06:21 PM
皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

生きる者すべてに春は来るさん:
TPPについても、なぜ書かないのかと時々言われます。原発、TPP、消費増税…、実は未だによく分からないのです。いずれの問題も様々な意見がありますが、何が正解なのか私には判断がつきません。性格上、判断がつかない問題は積極的に書こうという気があまり起こりません。
この前の婚外子の相続の違憲判断についても書いてほしいとご要望をいただいたのですが、法律の細かいところがよく分からず、ブログにまとめるには未だ至っていません(ツイッターでは「感想」は色々書きました)。
他にも「○○の問題について取り上げてほしい」というご要望は日常的にいただくのですが、はじめて聞く話も多く、もちろんいずれも勉強したり情報収集すればいいのかもしれませんが、まとまった時間が取れません。正直言って、一介の兼業主婦がそこまでやらなければいけないのか?という疑問もあります。
基本的なことを言えば、私自身が日々の報道などを見て感じたことや、皆さんに知っていただきたいと思ったことをブログにUPしています。狭いっちゅや狭いです。でも個人ブログですから限界があることもご理解いただけたらなと。
あと、最後の「結局ここも欧米白人コンプレックスがために中・韓を批判してきただけなのでしょうか」の意味はよく分かりませんでした。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]