Comments
- kahn
- 2013/07/06 10:18 PM
- >>「△△太郎さん」
中山太郎氏はまだ現役でしったっけ?
というボケはおいておいて
確かに比例区なのですが、理論的には、「単記移譲式」の変形ともいえなくも無い。
(教科書的に言えば、「移譲式」の場合、移譲先の候補者も明記するのですが、この場合、移譲先は「政党」になる)
選挙運動の方法論で言えば、「旧全国区」と全く同じであり、現行制度になる際、「旧全国区」の復活という異論もありました。
- ネット選挙解禁記念
- 2013/07/07 12:37 AM
- 「第1回 ねつ造慰安婦に国民は怒っているぞ!ツイデモ」(7/4)のまとめです。【 #撤廃署名 #愛国競争 】のハッシュタグでやり、1万件の書き込みがあり、ツイップルなどでトップに立ちました。選挙戦中に2回目をやるつもりです。お楽しみに!(山際澄夫)http://www.rfa.org/english/news/uyghur
- おれんじ
- 2013/07/07 01:33 AM
- くっくりさんこんばんわ。
私も全く同じ状況で、比例は赤池さんに投票しようか、維新の中山恭子さんに投票しようか、ずーーーーっと迷ってます。自民は他に衛藤さん、佐藤正久さんもおられるので余計迷います(汗)。
自民は大勝だろうから、苦戦の維新から出ている中山先生に投票した方が良いのか、でも維新の政策(混合診療の拡大、徹底した規制緩和)には全く納得できない!それに自民も思ったほど楽勝ではなさそう…といった具合で、ずっと迷ってます。
皆さんのご意見をお伺いして参考にさせて頂こうと思ってます。(うーん、やっぱり比例は中山先生かなあ…。)。
応援クリック。暑いですね、お体お気を付けくださいね。
- ゆずりはん
- 2013/07/07 08:32 AM
- 俺の場合、自民の有村さんに入れるとワタミがオマケで・
維新の中山さんに入れるとイノキがオマケで付いて来そうで・迷っています。
- てら
- 2013/07/07 10:12 AM
- 知りませんでした。
昨日政党名で投票してきました。
- 45歳おやじ
- 2013/07/07 06:08 PM
- 皆さんの様に、比例で誰に投票しようか私も迷っております。個人的には、ワタミは経団連がらみで
必ず当選しそうですが、週刊誌等の内容で、証人喚問を受け、辞任と言う運びになって頂ければ、これ以上、嬉しい事は無いのですが
・・・維新も政策的には、2枚舌
3枚舌のハシゲの党ですし、応援している所が、ヤオハンとソフバンでしょ?まんま、在○国建国の
為の政党って思うと・・・(中山
さんや平沼氏の様な、素晴らしい
方々がいらっしゃるのに・・・)
ただ、昔の様に、マスゴミが垂れ流すウソ八百の情報を、まんま、
信じなくなった人達が増えてくれている事は、救いといえるかな?
日本人の為の、「日本を取り戻す!」・・この為にも、国民全員で この参院選の一票は貴重な一票ですな。私もしっかり考えて、
投票します。
[5] comment form
[7] << [9] >>