[2] 「主権回復の日」政府式典の意義を考えてみた

Comments


sakurara
2013/04/28 10:47 AM
くっくりさん、エントリーありがとうございます。
「主権回復の日」式典、NHKも含め放送なしみたいですね。

沖縄では特番があるみたいですが(^^。
11時〜11時30分 RBCテレビ 4・28政府式典を問う
12時〜12時55分 琉球朝日放送 報道特別番組「4.28とオキナワ」

マスコミが報じなくても、「政府インターネットテレビ」で11時から放送されるようです。
ニュース映像の偏向がないかチェックしましょう!

政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp

今、見たらもう配信されてます。
主権回復・国際社会復帰を記念する式典ライブ
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7848.html
生姜焼き
2013/04/28 04:32 PM
くっくりさん、初めまして。
毎回興味深く拝見させて頂いております。

4月28日の意味はくっくりさんの仰るようにこれまで日本人があまり考えてこなかった国家、主権、独立の意味を考えようと言うことだと思います。
同時にこれらの事を考えた上で今の日本を取り巻く諸問題やこれからの日本のあり方について我々国民も真剣に考えてほしいという安部総理からのメッセージではないでしょうか。

にも拘らず、今朝のメディアの報道は「主権回復の日は沖縄にとって屈辱の日」の一辺倒でした。
特にテレ朝の報ステSundayでは主権回復の日のニュースの殆どを沖縄での反対集会会場からの中継に割いていました。
そんな場所であえて話を聞き、主権回復の日に否定的な意見や今日は屈辱の日という意見を引き出してそれがさも沖縄県民の総意であるかの如く報道する。
やはり‘朝日’と名のつく報道機関はろくなもんじゃありませんね。

あと、当記事に直接関係のない話で恐縮ですが4月25日付の朝鮮日報日本語版にまた韓国人記者による妄想社説がありました。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/25/2013042500755.html

これによると
?朝鮮半島分断は日本の植民地支配が原因
?北朝鮮は日本の植民地支配の私生児
?日本の平和憲法は日本の軍事力を縛るための鎖
?日本はこのままだと北朝鮮以上に東アジアの平和と安定を阻害する持続的かつ深刻な要因になる

だそうです。

?、?、?は論外ですが?については現状の憲法9条が周辺国(特に特ア3国)にとって日本の防衛力を封じるための都合の良い足枷でしかないということを表していると思います。
最後の方の記述などは人民日報か環球時報かと思えるような内容で朝鮮日報はいつから中共の機関紙になったのかと思ってしまいましたが…。

長文失礼しました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]