[2] したたかに生きる小国たち 「ビーバップ!ハイヒール」より

Comments


Kate
2010/05/03 09:08 AM
若い人の大部分の知識って、そんなものですよ。30代ですが、友人で「左翼」「右翼」の意味を知らない人が多かったです。右翼=何かわからないけど怖い人、という程度。そんな感覚で、愛国主義は怖い、みたいに捉えられても困るんですが。。
KEN
2010/05/03 11:19 AM
《緊急拡散希望!!!》

くっくり様
いつもありがとうございます。

皆様、緊急のお願いです!

【日本を】『日本解体法案』反対請願.com【守ろう】では、
意見書文例(緊急):韓国から伝染し国内へ上陸した「口蹄疫」への対処をお願いする与野党議員への意見書(マスコミ用おまけ文例つき)を送信しております。
詳細はこちらです。
http://sitarou09.blog91.fc2.com/blog-entry-176.html

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、 現在、半島経由で伝染病が宮崎県に入り込んだ模様です。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100502ddm041040107000c.html

「口蹄疫」は、牛、豚等の偶蹄類の動物の間に流行する伝染病であり、人に感染することは無いそうです。 しかし、口蹄疫は、多くの畜産動物に被害をもたらします。

この件について、政府与党民主党は全く動かず、農水相の赤松大臣は、南米へ行ってしまいました。農水省も政府が動かないので後手後手。政府や農水省が動かないため、そのまんま東さんや、県が依頼して自民党と陸自が動いているそうです。

「伝染病の隔離」を県レベルでの対処では、いくら何でも無理がありましすし、県を越えてしまえば、感染対策が遅れてしまいます。

いくら自民党や陸自が動いていても洩れが出ているでしょうし、政府与党ではない為、出来る事は限られています。

皆様、是非、拡散及び送信のご協力をお願い申し上げます。
リョク
2010/05/03 02:48 PM
こんにちは。

トーク番組でも一応、テレビ番組は構成作家が脚本を書いたものに基づいて作られていると思います。

ぼけを演じたものであったらいいと思いますね。

私は台湾のことを国と意識したのは、1980年代後半の大学生の時です。

台湾人の留学生に、「中国は毛沢東が作って、台湾は蒋介石が作った別の国」とスパッと説明されて、それまで、釈然としなかったことがすっきりと整理できて、そのように思うようになりました。

彼女の説明はいささか乱暴ですが、核心をついていると思います。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]