[2] “鳩山議員”偽装献金問題 会見起こし

Comments


怒り心頭
2009/12/25 03:13 AM
今日のぽっぽの立ち位置が「鳩山ゆきお議員」となっていたことをこのブログで知りました。
逃げてはいかんって・・・「鳩山ゆきお議員」と称してる段階で逃げる気まんまんじゃないか。
国民をばかにするな!!!!!
Keiz
2009/12/25 04:11 AM
>私腹を自分が肥やしたという思いは一切ないと、不正な利得を得たという思いも一切ない
 いや、贈与税をちょろまかそうとしてたじゃん。払うべき贈与税を払わなかったら、そりゃ不正な利得だ。
 最終的に贈与税払うんだから問題ないとか言うのは、万引きして捕まったけど金を払うから問題ないと言うのと同じだ。金を払っても犯罪の事実はなくならない。

 あと、母親が勝手に金を入れた。自分は何も知らなかったとか言ってるけど、それって『母親を犯罪者にして自分は逃げた』って事だよな。(母親は母親で秘書のせいにして逃げたけど。正にこの親ありてこの子あり)
 人間としてもいろいろ終わってるな。
2009/12/25 05:59 AM
総選挙前に小沢秘書問題がおこったとき、郷原元検事が解説していたとおり、政治資金法25条2項には、「選任及び監督について相当の注意を怠つたときは」とあり、すなわち、監督を怠っただけではこの要件を満たしません。そして、検察がここを無理な解釈をして、鳩山を起訴して罰金刑にする可能性はきわめて低く、したがって、青山さんには残念でしたが、鳩山首相がこの理由で議員辞職しなければならなくなることもないわけです。
2009/12/25 06:01 AM
青山さんもある目的を持って世論を誘導しようとしており、ブログ主は、ある方向の誘導には簡単にのる傾向がありますね。気をつけましょう。
その他
2009/12/25 06:24 AM
この宇宙人もそうだが…。
民主党も国民を怒らせるのが得意なようですね!!
きっちり抗議する。
新緑
2009/12/25 06:59 AM
このまま首相が居座れば、秘書の問題云々ではなくて、国民の納税意識への悪影響は甚大です。

国のトップがモラルハザードを誘導するようなことをしていい筈がありません。

05:59 AMの書き込みにあるような理論を振りかざせば振りかざすほど民心は離れていくでしょう。

もっと、各所で書き込んで下さい。
暴走オヤジ
2009/12/25 07:54 AM
くっくり様、毎度、ブログの更新ありがとうございます。

>しかし、私は私腹を肥やしたり、あるいは不正な利得を得たということは一切ございません。

税金を納めずにに貯め込んだお金は不正ではないのか?だとしたら税金をまじめに納めるのは正しい行為ではないということにも取れます。

また、鳩ママが献金したお金というのは本当に鳩ママ自らの懐から出したものなのか?出所をわからなくする為に、鳩ママを通すという形を取ったということは無いのだろうか?
疑問です。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]