Comments
- sasa
- 2008/09/25 03:30 AM
- 河村建夫も中曽根弘文も
うまく麻生陣営に引き込めればいいですね。
- がんばれほしゅ
- 2008/09/25 05:35 AM
- ぼくは自民党支持者ですが、麻生内閣の出足の躓きに少なからずショックを受けています。どうも支持率高く出そうにありません。40~50%前半でしょう。地方紙が調べる各種アンケートまあ
50人以下の物が多いのですが軒並み小沢民主に負けています。あの山口県のアンケートでもその傾向が顕著にでていました。この状況で本当に選挙ができるのでしょうか。
それと、冷えた国民目線はどうも具体策のない政策もあるとおもいます。民主党が具体的に財源は置いておくとしても生活に密着した具体案としてだしてるのに、麻生氏の政策提案はあまりにも総花的で抽象的なんです。わからないおもしろくないといえばいいでしょうか。本人、周りのスタッフも麻生氏を想像以上にかいかぶってるのかもしれないですね。
この状況で選挙をするのか?もしでそろった世論調査が悪かった場合もするのか?今の雰囲気国民感情からすると郵政選挙の間逆の結果がでるかもしれません。麻生自民160、小沢民主300。小選挙区という物の怖さです。
もしかしたら、下野覚悟なのかもしれませんが。
- woody45
- 2008/09/25 09:21 AM
- 室井さんは、わしズムの『テレビ御意見拝聴』では相当褒め殺されているんですが、関西でしか放送されていないからか、結構レベルの高い発言しますね。
- もふ
- 2008/09/25 09:51 AM
- 改革クラブに西村信吾さんがはいったか・・・
ここなら支持できるかなぁ。
- 2008/09/25 10:27 AM
- 組閣に色々あっても今までの言動で信頼できるかただと確信していますので、麻生さんを応援します。安倍さんの二の舞はたくさんです。マスゴミのネガキャンはすでに二の舞状態ですが・・・
- 外交、安全保障は重要です
- 2008/09/25 11:19 AM
- >小沢さんは、ウルトラ、超がつく親中派ですよ
>それから実はあんまり言われてないけど、親北派でもあります。
>小沢さんがかつていた田中派の伝統であって、要するにはっきり言うと、利権土木のある所とはやっぱり仲良くするんですよ
こういう重要なことをはっきり言ってくれるのが青山さんですね。
民主党はこういうことをゴマカすために、外交や安全保障を争点にしたくないからゴマカすために、国民国民、生活生活と目先のことしか言わないようにしているんでしょう。
- 2008/09/25 12:06 PM
- どうも国民は海外のネタを選挙の争点にされると、全く想像力が働かず、
「ようわからん、ナニ言うてんの?」
「なんや大きいコト言うてるなぁ」
「物騒やなぁ」
「それよりガソリンいつ安くなるん?」
「ウチの年金は?」
といった反応しか示さない気がします。自分の半径30cmのコトにしか関心がないんじゃないかという気が。
仮に選挙でインド洋の重要性を訴えても、100%負けますよね?
[5] comment form
[9] >>