[2] 「たかじん委員会」韓国と外国人参政権と在日特権

Comments


石坂
2008/02/19 02:42 AM
いつも発言をおこしていただきありがとうございます。

私は、「〜委員会」を視聴していて崔洋一氏にいつも同じものを感じるんです。それは50代後半のいい年の男がいつまでも感情に支配された本意をオブラートに包みながらもその良識ぶる言辞で議論の核心に踏みこませないセンスに対してです。今回も「未来はどうなるのか云々」など良識を示す言辞でけむに巻いているところですね。

あと、勝谷さんと宮崎さんのマイクで拾われたやり取りは事前に二人が打ち合わせしたものを感じました。

最後にこのテキストにはない米大統領選の話で、村田晃嗣氏が「自分の国にとって誰がなったら損か得かでみる議論なんかやってるようでは日本はダメですね」と言うような発言にいつもながら、この先生のもとで国際政治学を勉強している学生に憐れみを感じましたね。
通りがかりのmiqu
2008/02/19 03:17 AM
くっくりさん。いつもテキストおこしお疲れ様です。

朴一氏との対決?といった場面はよく見かけますが、どこでも歩み寄りがないというかどこまで行っても平行線というか。
不毛な会話で終わっている感があります。
この不毛な会話も、何かの役には立ってたりするのかなーと立ってて欲しいなと常々思います。

あと、石坂さんのその「憐れみを感じる」という表現はなんでしょうか。どこがまずいというのは明確に指摘したほうがいいと思うのですが?ちょっと気になりました。
クロ猿
2008/02/19 08:21 AM
>石坂さん

あの発言は私は「他国の首長が誰になるかで影響されるような国ではいけない。」という趣旨と受け止めました。
N
2008/02/19 08:43 AM
納税が参政権の必要条件なら、生活費を税金でまかなってもらってる生活保護者には参政権取り上げないとおかしいし、納税と言うのなら納税金額で重みを変えなきゃ平等じゃないんじゃないだろうか。
そんなのありえないんですが・・・。
ころ
2008/02/19 09:06 AM
この問題はあと30−50年ぐらい後考えるぐらいでちょうどいいと思います 崔監督とかまだ戦後の臭いがする人いなくなった頃に(日本側にも)その時代に生きる人が冷静な環境で考えるべきです 総連とか民団、北朝鮮の存在 外国人参政権と言っても実質韓国朝鮮人問題です このような特殊環境で参政権のような重要な権利を与えるべきではないと思います。 日本人が今慌てて決めなきゃいけない問題ではないです。
半日の信者
2008/02/19 09:21 AM
こんにちは
この番組.直接みたいといつも思います.が.このブログのおかげで画面を想像しながら読んでいます.韓国の外国人参政権は.多額の投資と納税をした外国人が選挙権をもらえるそうです.統一協会で農家に嫁に行った娘さん.や.普通の日本人は貰えません..在日は2年ぐらい先になるが韓国の選挙権を使えるようになると.韓国人から聞きました..

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]