[2] 民主・自民の代表選や大阪維新国政進出など最近の政局について

Comments


ルパン4世
2012/09/08 07:15 AM
今回のコメントで言及された人たちについて私なりの意見を。

細野氏:この人はどう見てもAV男優顔にしか見えません。

安倍元首相:今回の総裁選候補なら、この人が一番でしょうか。私は、麻生再登板期待なんですが、今年72歳なのを考えると、年齢的に無理があるのかもしれませんね。

橋下大阪市長:とにかく4年間は大阪市長やってください。その後のことはともかく、今は市長職を1回は満了させることが大切だと思います。
お茶
2012/09/08 08:36 AM
維新は橋下以外に軸となる人材がいないのが気になりますね。
松井氏も橋下の後ろに立っている感がありますし。
元々、橋下は重要なことは人に任せられない性格か、
任せる能力がある人がいないのか分かりませんが、
ある程度所帯が大きい政党になったら、全部仕切ることなんて
出来ないんですけどどう考えているのでしょう。
恐らくマスコミは軽率な発言を元に挙げ足攻撃など
突いてくるのは必至でしょうし。
ぽんた
2012/09/08 09:23 AM
くっくりさんのお考えに全く同意です。
保守層から外国人参政権に賛成している隠れ売国で、支援者は朝鮮人ばかりと叩かれている橋下市長ですが、今までの橋下市長のやりよう見ていると立ってるものは親でも使う橋下のしたたかな一面だと私は思っています。
旦那様が看破されたように、橋下市長は狡猾です。乱世に向かおうとしている今の日本に政治家に必要な資質、狡猾でしたたかで弁がが立つ。悪い方向に行ったら大変ですが良い方向に行けば素晴らしい成果が得られるではと期待しています。
谷垣さんは誰よりも有能な政治家ですが、人が良すぎる。
総裁選のゴタゴタは本当に自民にマイナスです。くっくりさん同様に谷垣さんに同情する人達は私も含めて多そうです。
saki
2012/09/08 10:45 AM
くっくりさん、お久しぶりです。

思想的には、私も「安倍さん」とは思うのですが、任期途中に「お腹が痛い」と言って逃げた人には、やっぱり、国は任せられませんよね。参議院選挙に負けたぐらいで、逆境に弱すぎですよね?今の日本のおかれた状況をみたら、あれくらいの逆境で逃げるようなら、首相は何人いても足りません。「逆境を跳ね返す」、その一点に絞れば、現総理の野田さんの方が格段に上ですね。

安倍さんの方向性と野田さんの実行力を兼ね備えた人はいないのでしょうか?無いものねだりとは思うのですが…
とぼそ
2012/09/08 12:00 PM
くっくり様

国政に関するまとめ記事、ありがとうございます。

「野田首相『近いうち解散』否定」、「尖閣、国に売却で合意」などの最近のニュースを知るにつけ、「なぜ日本では正道が通用しないのか」という悔しさが募っています。

尖閣の地権者に対しては「結局、金かい」という冷ややかな侮蔑の気持ちが抑えられません。
尖閣に施設を建設するという政権ができてから国に売却するのなら理解できますが、現政権に対して、あれだけ短い交渉期間で売却合意に至るとは・・。
今までずるずると引き延ばしていた東京都との交渉は何だったのか。
売却額を吊り上げるための交渉術だとしたら、さすがお金持ちさまですね。

自民党の総裁選ですが、くっくりさんと同様に私も石破さんは危険だと思います。
ああいう、自分を賢いと思って理論派ぶっている人は、なかなか考えを改めてくれないので、原口とは真逆の意味でたちが悪いですから。私の中では前原や岡田に近いイメージです。

自民党の現在の候補者の中では安倍さんかなーと思いますが、世間的には柔弱なイメージがついてしまっているのがマイナスでしょうね。
私も、安倍さんは「(いろんなところが)弱い」というイメージです。
安倍さんが勝つためには、領土問題はじめ外交安保を最大の争点とする気運が高まって、愛国保守を前面に打ち出して勝負するような状況じゃないと厳しいかなーと思います。

以上は私の勝手なイメージですが、とにかく一日も早く、現在のゴミクズ政権が終わってほしいです。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]