「アンカー」口蹄疫に中国海軍にロシア…鳩山政権『統治セズ』
2010.05.13 Thursday 02:49
くっくり
一同
「うん」
image[100512-10ao.jpg]
青山繁晴
「それなのに普通に赤松さんはその、外遊に出て行ったわけですよ。で、そのこと自体が、この内閣の危機意識の薄さ、あるいはさっき言いました、動物が殺されるだけじゃなくて、その陰にどれだけの畜産農家の苦労があって、一頭の豚、一頭の牛が育ったのかと(涙)。そういう気持ちがないのかと。総理はすぐ思い、思いって言うけど、ほんとはどこに思いがあるんだっていうことをね、さっき赤松さんがあまりにも、文章を読むだけで適当に会見してるから、僕はもうほんとに怒り爆発したんですけれども。この赤松さん、この人もね、個人だけにしたくないのはですね、じゃあ赤松さんが行きましたと。じゃあ赤松さんいなくなったらですよ、この民主党政権は政治主導って言って、その、政務三役ってのを作ったんじゃないですか」
一同
「ええ」
青山繁晴
「大臣と副大臣と政務官といるわけじゃないですか。じゃあ大臣いなかったら他の人が頑張るはずでしょ?しかしたとえば政務官の1人はですよ、デンマークに行ってるんですよ、デンマークの視察に。ね。じゃあ副大臣、副大臣はその、宮崎県に入ることは入りました。29日に入ったけれども、しかし、その苦しんでる農家の現場には行かなかったんんですよ。だから形式的に来ただけって宮崎県は受け止めたから、政務三役と言いながら、誰も仕事をしてない。誰も外遊やめない。そしてですよ、政治主導っていうのは本来は主導ですから、政治独占じゃなく主導なんで、政治がリードして官僚を動かすってことでしょ、正しく。既得権益を超えて動かす。それが政権交代のはずじゃないですか。ところが、政治独占になってるから、今は。農水省も、農水官僚もけしからんですよ。それをいいことに、いわばサボタージュしてると僕は思いますけれどね。何にも農水省から指示が来ないわけですよ。だからどんどんどんどん被害が広がって、そして、被害が広がっていく報告来てるはずなのに、そのままゆうゆうと外遊を続けてですよ、そして外遊をしっかり終わってから、まるで普通に、連休明けに会社に行くみたいに宮崎県にやって来てですよ」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 沖縄になぜ米軍は必要?&今週も民主党擁護の勝谷さん
クロウト政治とシロウト政治 18年前の参院選「CREA」92年9月号 >>
[0] [top]