「アンカー」口蹄疫に中国海軍にロシア…鳩山政権『統治セズ』

2010.05.13 Thursday 02:49
くっくり



image[100512-05damasa.jpg]

村西利恵
「アメリカ・国務省幹部によると、『「実務」という言葉にだまされた』」

青山繁晴
「はい。これはあの、あえて海兵隊じゃなくて、あの、海兵隊サイドの、僕、話聞きましたけど、それじゃあんまり偏るかと思って、国務省、これ冷静な人なんですけど、この人に聞いたらですね、まぁあえて翻訳したらこういうことになるんですが、あの、英語で言うと、in disguiseって言ったんですよ。in disguiseってあの、中学、高校の英語に出てきますから、覚えてる人多いでしょ。変装してるとか、仮面つけてるとか、要するにごまかしてあるっていう意味で、その、実務者協議という言葉に騙されて、みんな日本の防衛省に集まってみたら、実務の話になるような具体的な中身は何にもなかったと」

村西利恵
「なかった?」

青山繁晴
「ええ。で、これね、最近のニュースで皆さん思い出されるでしょ。さっきストレートニュースに出てきた仲井真沖縄県知事がね、北沢防衛大臣と1時間半も話し合ったあとにですよ、いや、具体的な話は何もなくて、何かもうどこをつかんだらいいか分かんないような話でしたということなんですよ。で、したがってその、これあくまでアメリカの見方ではあるけれども、その、実務者協議と言いながら、実はこれも時間稼ぎに使われてると。実務、実務って言ったら行かないわけにいかないけど、行ったら実務がないという話を実はしてるわけですね。そして実はこの、こういう、こういう動きの前に、こういう動きのほぼ1カ月前に、1カ月近く前に、もう一つ実は重大な、これも重大な動きがあったんですね。それはおととい判明したばかりですが、これです」

image[100512-06oza.jpg]

村西利恵
「4月の上旬にルース駐日大使、そして小沢幹事長、この2人が極秘に会談していたことが、おととい判明しました」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 沖縄になぜ米軍は必要?&今週も民主党擁護の勝谷さん
クロウト政治とシロウト政治 18年前の参院選「CREA」92年9月号 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]