民族の誇りに…【将兵万葉集】(3)特別攻撃隊・神風-2

2010.05.07 Friday 01:17
くっくり


※和歌の下の( )は出典です。
※階級は出撃時のものです。
※出身の略語は次の通りです。
 陸士=陸軍士官学校、少飛=少年飛行兵、特操=特別操縦見習士官、
 幹候=幹部候補生、下士=下士官操縦者、
 予下=民間操縦士志望者からの採用予備役士官、
 特幹=旧制中学から試験で採用した下士官、海兵=海軍兵学校、
 海機=海軍機関学校、予学=予備学生、予生=予備生徒、
 甲飛行=甲種飛行予科練習生、乙飛=乙種飛行予科練習生、
 特乙飛=乙種(特)飛行予科練習生、丙飛=丙種飛行予科練習生、
 操練=操縦練習生、予備練=航空局委託練習生。
 また、これらに付いている数字は期別。

 ………………………………………………………………………………
 ………………………………………………………………………………

■この土のつらなる果てに母ありて明日の壮挙の成るを祈らん
 (雲流るる果てに)

 西田高光
  大分県、海軍中尉、大分師範、予学13。
  第五筑波隊員。
  二十年五月十一日山岡荘八氏に見送られ沖縄に特攻戦死。二十三歳。
 ※西田中尉については後ほど詳述します。

 ………………………………………………………………………………

■いさみ来て今に思へばかなしけりなが年月の父の恩愛
 (いざさらば我はみくにの山桜)

 根尾久男
  富山県、海軍中尉、早稲田大学、予学13。
  菊水部隊梓特別攻撃隊員。
  二十年三月十一日ウルシー環礁で特攻戦死。二十四歳。

 ………………………………………………………………………………

 両親へ……

■平常と何ら変わらぬこの気持国を思ふと同じなるらん
 (海軍特別攻撃隊の遺書)

 野元 純
  長崎県、少尉候補生、東京商大専、予生1。
  神風特別攻撃隊第二護皇白鷲隊員。
  二十年四月十二日沖縄で特攻戦死。二十二歳。

 ………………………………………………………………………………

■白妙の不二のたかねの見ゆるかな昔かはらぬ大和魂
 (大東亜戦争殉難遺詠集)

 長谷川喜市
  群馬県、二等飛行兵曹、乙飛18。
  神風特別攻撃隊第一草薙隊員。
  二十年四月六日沖縄周辺で輸送船団に特攻戦死。二十歳。

[7] beginning... [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)


<< 鳩山首相が沖縄訪問「最低でも県外」断念
沖縄になぜ米軍は必要?&今週も民主党擁護の勝谷さん >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]