「アンカー」『たちあがれ日本』の狙いは大連立?!
2010.04.15 Thursday 01:19
くっくり
山本浩之
「いや、だから体制を引きずり倒すということですから、それはクーデターになりますよね」
青山繁晴
「はい。だからまぁたとえば軍事的に何かやったりするわけじゃないから、それはクーデターって言葉は強いのかもしれないけれども、ただあの、いちおう基本は今の執行部を見なきゃいけませんから、今の執行部からしたらクーデターのような形でやられる、つまり舛添さんは新党新党って言ってるように見せかけて、ほんとはこれが目的だということなんですね。ということは、自由民主党もこれ『やっぱり』なんですよ。やっぱり谷垣総裁と大島幹事長のラインは潰されるんだなと。双方とも新体制で、実は参議院選挙に向かうことになる。あの、今のところは、ダブルよりも参議院選挙単独の、双方とも新しい顔でやることになる。そうなるとですよ、これ自民党は新しい顔って実際これ舛添さんなるわけじゃないですか。で、たぶんね、これに納得しない人は石破さんなんですが、その、今日、僕、取材した限りでは、石破さんが新総裁って目は今のところ舛添さんに比べるとはるかに弱い。というのは、舛添さんに対して世論調査の支持率、非常に高いでしょ。石破さんそれがすごく今、低いから、小さいから、舛添さんで決まりなんですよ、ほぼ、ほぼね、自民党の方は。決まってないのはこっちですよね。はい」
image[100414-10oza.jpg]
村西利恵
「新しい総理は『親小沢』か『反小沢』か」
青山繁晴
「はい。これがあの、実はこれからあの、政権与党にとっては大変なことになると思います。今は何かもう自民党の方がぐちゃぐちゃに見えるけども、『たちあがれ日本』が出たりして。だけど本当は自民党の方はもうわりと単純な構図に向かっていて、そうじゃなくて政権、権力を持ってる側が、果たして小沢さんの言うことを聞く総理なのか、小沢さんと真っ向ぶつかる総理なのかによって、大きく分かれます。で、その分かれた結果、あー、何が浮かび上がってくるかというと、今日2つめのキーワードはこれです(フリップ出す)」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 小沢一郎が2008年5月21日に話したこと
鳩山由紀夫が2009年7月14日に話したこと >>
[0] [top]