「アンカー」『たちあがれ日本』の狙いは大連立?!
2010.04.15 Thursday 01:19
くっくり
村西利恵
「自民党中堅議員によると『舛添新党は100%ない』。(一同ざわざわ)」
青山繁晴
「はい。100%ってあの、強烈なんですけれども、あの、ま、この言葉も非常に強い言葉ですが、僕は客観的に言って、もうこれクエスチョンマークとか付けないでそのままにしてんのは、この言葉がまぁ客観的に見て正しいだろうと思うからです。というのはね、まずあの、東国原さんの件なんですけど、明日参議院の総務委員会の審議に参考人で呼ばれてるんですよ。その、民主党が主張する地域主権について、法案も出てるんで。で、参考人で東京に来るから、じゃあ舛添さんと会おうかってだけであって、それをいわばあの、フレームアップ、フレームアップって物事をちょっと大げさに言うことですけれども、それは舛添さんがそういうように言ったんですよ。で、東国原さん、さっきのこのVTRでもけっこうあの、ちゃんと言ってたんです、ちょっと酔っ払ってたシーンもありましたけどね」
山本浩之
「あれ、昨日の夜ですからね」
青山繁晴
「ええ。でもおっしゃってる中身はあの、意外にしっかり言われてて、その、新党って話聞いたことないって言われてたでしょ。そして舛添さんの発言もよーく聞くとですよ、党内、その、自民党内の刷新がなかったら、あの、このままでは駄目だと言ってるんで、実は新党ってことは言ってるようで言っていないんですよ」
山本浩之
「なるほど!」
青山繁晴
「で、従ってその、舛添さんのその本当の狙いって何かというと、これです」
image[100414-09masunai2.jpg]
村西利恵
「大型連休、つまりゴールデンウィーク明けにも党内クーデター、新しい体制で参院選へ。つまり新党でなく自民党を変えるんだと」
青山繁晴
「その通りです。えー、今、村西さん言ってくれた通りで、それでえっと先週だったと思いますけど、舛添さんは党内の自民党内の若手・中堅と一緒になって、要するにクーデターってことは、谷垣総裁や大島幹事長を倒してしまって、ま、あの、舛添総裁になって、中堅・若手でその、党の役職も固めると、そういう意味ですね。そして僕先週、このクーデターって言葉使って、この自民党の中堅・若手の方からワンワン、あの、反応がありました。クーデターって言い方はきついじゃないですかって言うから、いや、中身クーデターでしょと。というのは、あの、いちおう現執行部から見たら、谷垣総裁や大島幹事長から見たら、自分たちがもう辞めたいって言ってるわけじゃないんだから、これ覆されるってことは…」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 小沢一郎が2008年5月21日に話したこと
鳩山由紀夫が2009年7月14日に話したこと >>
[0] [top]