「アンカー」毒ギョーザ事件で男逮捕の真相は?(付:郵政問題)

2010.04.01 Thursday 02:21
くっくり



一同
「ええ、ありましたね」

青山繁晴
「みんなびっくりしたわけですよ。びっくりしたら、当時の自民党政権、自公政権の福田総理は何ておっしゃったかというと、中国は非常に前向きだと言われてみんなびっくりし、そして、その当時の政府の中でこれ怒って、記者会見ではっきり怒ったのは当時の警察庁長官だけだったわけですね。で、そこで実はもう捜査は行き詰まったことになったんですが、そのあともう1つ皆さん思い出していただくと、この、中国で毒入れたんじゃないと言ったもんですから、中国の企業とか普通の人は、じゃあ中国で、中国で流通するはずのギョーザは大丈夫だと思ったわけですよ。日本に行かない限りは大丈夫だと。だからそれ横流ししたわけですね、天洋食品が。そしたらそれを食べた人が、もうたくさんの人が中毒症状を起こしてしまったわけですね」

一同
「そうですね」

青山繁晴
「それで中国の捜査はやり直しということになったんですね。で、やり直しになった捜査もなかなか進展しなくって、突然今回、呂容疑者が出たんですが、じゃあこの人はどういう人かというと、実はこれなんです」

image[100331-14kako.jpg]

村西利恵
「『呂容疑者は、当時拘束された容疑者の一人』」

青山繁晴
「はい。これあの、要するに2年ちょっと前に僕が申した複数の容疑者、で、しかもそれは農家出身で、退職した臨時工、まさしく今回の」

村西利恵
「当てはまってますね」

青山繁晴
「呂月庭容疑者に当てはまるんですが、これ複数の容疑者、4人から6人、その中に女性もいたってことだったんですが、その中でこれ、1人だけが取り出されて、今、犯人ってことになりつつあるわけですね。で、これについてですね、その、こういう疑問点を受けて、今、日本政府が、じゃあ全体として、警察だけじゃなくて全体としてどうしようとしてるかというと、これは実は捜査当局の幹部から見るとですね、この捜査当局の幹部ってのは、さっきの最高責任者とは違う人です。その、別な捜査当局幹部が今、政府の動きをどう見てるかというと、こうなんです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 江戸時代を見直そう(2)
まさにまさに「スーパー民主党」 電凸しました >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]